【感想】移動する人はうまくいく

長倉顕太 / すばる舎
(3件のレビュー)

総合評価:

平均 3.3
0
1
2
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • たかお

    たかお

    このレビューはネタバレを含みます

    定住のリスク、安定を求めることでのリスクを言語化しており一読の価値ある。

    ・移動することで、常識・世間体・同調圧力によって見えなくなっていたもの、感じられなくなっていたものがわかるようになる。
    ・子供は中学生くらいから留学させるのが理想。どこでも暮らせる力をつける。
    ・ベストセラーを読むのではなく、ベストセラー作家が読む本を読む。
    ・環境→感情→行動。人生において移動が重要。
    ・家族いて住宅ローンもあったら、どんなに辛くても会社を辞めることができない。
    ・人生において重要なのは選択肢を増やすこと。
    ・両親ともハードワークで高い家賃を払い、子育てにも時間とお金を取られる。まさに何のために稼いでるかわからない状況がある。地方移住も選択肢に。
    ・会社員でいることは最大のリスクである可能性。社会保険料は財政難になると引き上げられ、会社員の手取りは減っていく。多くは医療費で高齢者に流れている。
    ・独立しないと誰と、どこで、いつ働くかを増やせない。
    ・年下の知人を積極的に作る。意識しないと年や価値観の近い人のみの付き合いに。
    ・コミュニケーションコストが低い人になる。文章は簡潔に、即レス。
    ・YouTubeは見ない。何も考えない人間になってしまう。
    ・淡々とやり続けるには、毎日同じ時間に同じことをすること。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2024.05.20

  • Emi

    Emi

    私は移動(知らない場所へ行くこと)が好きじゃない。
    運転手やガイド付きならいいけれど、そうでなければ疲労がすごいから、この本を抵抗感なく最後まで読めるかな?と思っていた。
    でも、この本をバーっと読んで、自分が今ときめくワードと、嫌なざわつきを感じるワードを書き出すことで、今の自分の快・不快を知り、今の自分の行動に生かすことができた。続きを読む

    投稿日:2024.04.23

  • 佐々木城光

    佐々木城光

    言っていることはわかる。
    ただよくある自己啓発本の域は出ていないかな。

    結局、すぐ動け!というのは、多くの自己啓発本で語られている題目。
    まあやるしかないですね。

    投稿日:2024.04.16

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。