【感想】ChatGPT「超」勉強法

野口悠紀雄 / プレジデント社
(3件のレビュー)

総合評価:

平均 3.0
0
0
2
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • Go Extreme

    Go Extreme

    外国語に強く数学に弱い
    シンボル・クラウディング問題
    技術革新→地の独占を破壊
    過去問→百科事典→教科書
    フレーム問題
    情報のプッシュ&プル
    誤りの可能性
    フューショット・プロンプティング
    多くの知識→有用な質問
    文化の多様性の維持
    文語体・口語体変換問題
    ?&ストーリー→歴史学習
    エントリーシート不要
    ガクチカ<成績
    OJTからの脱却
    どちらの頭脳も通過しない
    ハリー・ポッター≒社会生活の訓練
    コントロールされた社会集団
    自分が本当にやりたいこと
    続きを読む

    投稿日:2024.05.12

  • szk134

    szk134

    Chat GPTを自身や子供の学習にどう役立てられるか知りたくて手に取りました。

    まだまだ、発展途上のツールであることは承知してましたが、(あくまで、現時点で、)語学の勉強には強く、数学の勉強には弱いとは全く知りませんでした。個人的には、英語の学習にChat GPTを多用しており、快適以外の何者でもありません。どんどん他の学習にも使っていこうと考えていたところであったので、参考になりました。

    しかし、それより印象に残ったのは、筆者の勉強に対する姿勢です。野口悠紀雄さんと言えば、浅学な私でも知っているくらい高名な経済学者で、御歳も80を超えておられます、その築いた地位や年齢にも関わらず学び続け、かつ新たな学習法を試し続ける、その姿勢には感嘆しました。どちらかというとChat GPT利用のノウハウよりも、そちらの方が印象に残ったぐらいです。私もかくありたいものです。
    続きを読む

    投稿日:2024.04.24

  • haru2012

    haru2012

    どんな質問にも回答してくれるChatGPTは、まず全体を捉え、興味を維持しながら勉強するための理想的な手段である。外国語にはきわめて有効。社会科や理科は、ハルシネーションに気をつければ有効。数学には弱い。

    文献をすべて知識として持っているわけですから、聞かないともったいない、上手に質問することが問われるのだということを再認識しました。
    続きを読む

    投稿日:2024.04.20

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。