【感想】京都東山ネイルサロン彩日堂

結来月ひろは / PHP文芸文庫
(3件のレビュー)

総合評価:

平均 4.3
2
0
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • おともはラテ*

    おともはラテ*

    ある日の出来事。
    私「ハートクリニックって最近めっちゃ多いですねー」
    事務員さん「そやなー増えたなー」
    私「心臓病の方増えてるんですかね?」
    事務員さん「んー、どっちか言うたら心療内科関係ちゃうか?」
    なんと…


    小説ではハートクリニックならぬネイルサロンが舞台でした。
    そこは心に不安を抱える人が一度だけ訪れることができる場所。
    オーナー兼ネイリストは元神様見習いの方でした。


    登場人物たちの背景には、労働問題、婚活、推し活、臨終したてなどがあり、令和時代のリアルな闇をサラリと見せてくれています。
    さながら社会派ファンタジーといったところでしょうか。


    アイデンティティーの崩壊、トラウマ…そこからの解放を目撃し、最後のほっこりラブストーリーに安心します。
    そして施術後のネイルには小さな奇跡が起こりそれもまた良かったです。
    なんだか京都の東山をぶらりと無性に歩きたくなるそんな1冊でした。


    ……❧……❧……❧


    作中には胡粉ネイルが出てきます。
    偶然ですが私も愛用中です。
    上羽絵惣さんの金雲母。
    上羽さんは日本画専門の絵の具屋さんです。
    ネイルが発売された当時、画材屋さんも驚いていた事を思い出しました。
    続きを読む

    投稿日:2024.05.26

  • pokopoko0713

    pokopoko0713

    初作家さん。
    表紙と京都に惹かれて購入。
    良い本なんだけどなー、ありきたりではある。
    明日香はお店で何やってんの?仕事は?と素朴な疑問を感じてしまうし、千手が神様もやめた理由もちょっと物足りない。
    千代さんの話が1番素敵だった。
    シバさんの話し方が、どーしてもぱーてぃちゃんのすがちゃん最高No.1に思えて笑ってしまった
    続きを読む

    投稿日:2024.04.24

  • 美月@読書垢

    美月@読書垢

    わたしが好む物語は、紅茶とかお菓子、食べ物が
    でてくる作品を好むことが多い。
    この作品は、もう、表紙がかわいくて購入。
    ネイルはしたことがなく、気持ちがあがるとか前向きになれることは経験したことがないからわからないけど、爪がきれいだとなんだか嬉しいし、綺麗に伸ばしたいなって思う気持ちと同じかもしれない。
    個人的にすきなところは、おばあちゃんと思い出の指輪を探すところが特にすき。
    この作品読んで、爪綺麗に磨きたいなと思った。
    まずは、爪磨きから買おうかな。
    続きを読む

    投稿日:2024.04.15

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。