【感想】カラフルな魔女 角野栄子の物語が生まれる暮らし

KADOKAWA / 角川書店単行本
(7件のレビュー)

総合評価:

平均 4.6
3
2
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 花

    本屋に行った時、可愛い本があるなと目を惹かれ、ときめいた一冊でした。

    魔女の宅急便の作者だということを初めて知りました。

    魔女の宅急便を見たはずなのにいまいち覚えていない、、

    なので、角野栄子さんのことを全く知らずに読んだ本でした。

    とても生き生きしていて
    生きることが楽しそうで
    素敵な米寿が生き方を見せてくれることが
    若者にとっての救いにもなるなと思いました。

    つくづく思いますが、素敵な方に長生きしてほしいなと思います。

    自殺する若者が増えている気がするし
    多様性の時代と言いつつ生きづらさは継続しているし
    希望を持てない世の中だけど
    こんな楽しそうなおばあちゃんがいることを知ると
    角野栄子さんが気になってしょうがなくなりました。

    自分の世界観がある人ってほんと素敵。

    トマトソーススパゲッティ食べてみたいです。
    続きを読む

    投稿日:2024.04.25

  • びびこ

    びびこ

    なるほど!と感心しながら一気に読みました。
    楽しい本の数々はこんな生き方(素的な)と考え方の中から生まれたのだな

    残りの人生 生き方が変わりそう!

    投稿日:2024.03.29

  • 音羽

    音羽

    角野栄子さんの暮らしにせまる話。カラフルなワンピースになんでも書くメモ帳。角野栄子さん自身が魔女のように、周りの人を明るくしたりしている。好きな物に囲まれた生活を送ってみたい人に。

    投稿日:2024.03.24

  • あずき

    あずき

    映画も本も、私を幸せにしてくれた。
    角野さんはやっぱり魔女だ。
    ひとを幸せにする魔女。
    私の目標。
    ありがとうございました。

    投稿日:2024.03.10

  • moco

    moco

    大好きな角野栄子さんの映画を観てこちらも読んでみました。
    角野さんの日々の暮らしや仕事のことがよく分かりました。
    どのページもカラフルでパッと開いた所から違和感なく楽しめもす。
    笑顔が素敵で朗らかで、楽しく生きるための先生です。私にとって。
    戦争やブラジルの移住など決して楽な道のりではなかったのでしょうが、しっかり歩いてきたんだろうなと伝わってきます。
    魔法の文学館行きたいなぁ。
    続きを読む

    投稿日:2024.02.29

  • たお

    たお

    上手に年齢を重ねた人の若々しさの秘訣を読んだ。
    ちょっと派手かもと思ってしまうような服が、着てみたら自分を笑顔にしてくれて、どこにでも歩いて行ける靴で行きたいところへ行く。

    文学館も行きたいし、映画も観たい。

    続きを読む

    投稿日:2024.02.19

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。