【感想】若い教師のための1年生が絶対こっちを向く指導!

俵原正仁, 原坂一郎 / 学陽書房
(2件のレビュー)

総合評価:

平均 4.5
1
1
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • しょうこ

    しょうこ

    子育てに有効な良書。

    感情や愚痴を伝えるのではなく、見たままの喜びや感動、やって欲しいことをストレートに伝える。「〜してもらえるとすっごく嬉しいな」

    投稿日:2022.03.26

  • nikatoma

    nikatoma

    このレビューはネタバレを含みます

    著者の俵原先生から直接購入。「知り合いなのに」と言われましたが、サインもしていただきました。ありがたいです。

    内容は見開き2ページで「これは×!」→「だからこうする」→「これが○!」といったことが、よくわかるようになっています。シンプルで、場面ごとにイラストもあり、「忙しくて本を読む暇もない」という人にもおすすめできます。あまりに読みやすくて、ページをめくる手が止まりませんでした。内容も、「1mほど離れると隣の子とのおしゃべりがやむ」といったことなど、とても具体的。「そうか、こうすればいいのか!」と知った後、実践ですぐに使えることばかりでした。

    第4章には「楽しいゲームと学習アイデア」が載っていて、個人的にはこれが一番勉強になりました。この中に載っていた「全力じゃんけん」は、「本気の朝礼」で有名な大嶋さんがセミナーでされていたのを思い出しました。これは小学生にやるとすごいことになる、と直感しました。(^^)その対極の「ミュートじゃんけん」のアイデアもおもしろいです。ほかにもいろいろと、俵原先生ならではの、バリエーション豊かな教育技術の引き出しが垣間見られて、とてもためになる1冊でした。

    俵原先生とタッグを組まれている共著者の原坂一郎さんも、去年お名前を知った方で、とても興味を抱いた方でした。というのも、神戸で、線路沿いを歩いていると、突如怪獣のフィギュアがあり「なんだここは!」と驚いたのが最初です。その後調べてみるといろいろわかって面白かったです。まさか俵原先生と共著を書かれるとは・・・。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2015.05.09

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。