【感想】武士の流儀(九)

稲葉稔 / 文春文庫
(3件のレビュー)

総合評価:

平均 3.0
0
0
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • kimikokumiken

    kimikokumiken

    四話からなる。
    先日 八を読んだばかりである。

    この時代は、やはり、男性からしか三行半を出してもらえなかった。

    町人は、識字も出来ない人もいたので、縦に三本半を書いて、母音を押せば、それで、三行半が、通用していた、ある本で読んだけど…
    この本では、妻が、けち臭い夫に見切りを付けたがっているのだけど、こんな夫婦関係にも、桜木のご隠居が、じっとしていられない。
    夫の借金を上手く裁いて、三行半を書かせるだけでなく、妻子の住居から、遠ざける事も、さり気ない。

    秘薬は、桜木の持病の痔から、目にした出来事が発端である。
    江戸時代は、医師の資格など無くても、医学の知識があれば、そこそこ営業出来たらしい。
    人の噂だけで、薬問屋から仕入れた薬に混ぜ物を入れて秘薬とし、高く売りつける。

    ちょっと馬鹿にしていて読んでいたけど、
    子供の頃に、風邪引きに、2,3日 Aの病院からの薬で治らず、3,4日目に Bの病院からの薬も治らず、5日目に Cの病院からの薬で良くなったら、Cの病院が、凄く良い病院に思えるけど、人間の回復力で、その時治っただけかも……と、教えて貰った事がある。

    話の方は、
    公金横領の件も片付け、汚名を着せられ作之助も刃傷沙汰にならず、良かった!

    三話の逆恨みは、妻の安江に、災難が降りかかる。
    武士の妻なのに、何でも、こなしてしまうが、一人だけで家にいたら、夫の職業柄、逆恨みで、こんな事態に発展する事に!
    息子の一言が、脳裏にあった桜木、早く家路についてくれてホッとした。
    最後の家族で、鰻の食事へ向かう三人の姿が、楽しそうな感じが、家族和気あいあいを醸し出している。
    四話では、お家の為に、我が子であっても名乗りをあげる事も出来ない。
    それを旗本が、用人に依頼したけど、その事が、屋敷奉公の小平太には、高級料亭に通いながら、若い女にちょっかいを出していると思い込む。
    まぁ、誤解が、溶けたけど、これが、又噂にならないと良いのだけと……
    この旗本のお殿様の顔を潰す事になるかもなんて、……余計なことを考えしまった。
    続きを読む

    投稿日:2024.05.09

  • advicekiyomidosu

    advicekiyomidosu

    逆恨み〜を除いて、概ねいつものように穏やかな結末の短編で、読後感が優しい。
    気持ちの良い時代小説シリーズ9巻。

    投稿日:2023.10.22

  • 文藝春秋公式

    文藝春秋公式

    【元風烈廻りの与力が活躍する人気シリーズ第9弾!】夫に愛想がつき、息子を連れて家を出たおのり。だが、夫が近所に越してきて、息子が姿を消す。慌てるおのりを見かけた清兵衛は……。

    投稿日:2023.09.08

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。