【感想】大切なのは「いつ食べるか」でした。

大塚邦明 / 三笠書房
(3件のレビュー)

総合評価:

平均 3.0
0
1
1
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • js-fisherman

    js-fisherman

    このレビューはネタバレを含みます

    「時間栄養学」というのがあるそうな。
    オートファジーの成果もだんだん出なくなっているので、一度こういったことも試してみるのみ良いのか?

    レビューの続きを読む

    投稿日:2024.02.18

  • kakabalika

    kakabalika

    体内時計を乱さないことが大切。
    高カロリーなものは昼。
    朝食は起きて1時間以内に食べる。
    14時間食べない時間を作れると良い。

    投稿日:2024.01.27

  • aya00226

    aya00226

    最適な起床時間は6~7時。
    起きてから1時間以内に朝食をとる。
    朝食を高カロリーにして夕食を少なく。
    ブランチは体内時計を狂わせる。
    夕食は19時頃が最適。ヨーグルトを食べる。
    飲酒は20~21時。

    脳の親時計と、細胞にある子時計が狂うと時差ぼけになる。朝型、夜型は、位相のずれ。高齢になると前にずれやすく、振幅が小さくなる。
    若者は朝の運動で前にずらす。高齢者は夕方の運動で後ろにずらす。
    朝型を維持するには、夕方から夜、少し空腹気味にする。朝、テレビ体操のような軽い運動をする。
    遅い夕食にしない=朝まで食事の間隔が12時間。体内時計のリセット効果が強い。

    12時間のリズム=夜明けと夕方に、昼の環境夜の環境に対応するリズムがある。
    DIT(食事誘発性熱産生)は朝型の方が高い。朝食3,昼食3,夕食4が理想。
    プチ断食=食べる時間を8~12時間に制限する。食べない時間を13~16時間取る。18時間より長くしない。
    12時間断食が現実的。慣れたら14時間に挑戦。

    朝の柑橘類の香りが交感神経の活動を高める。
    運動は夕方のほうが脂肪燃焼効果が高い。
    筋肉のしなやかさは、16時~18時が最高。筋トレは夕方に。
    朝は運動よりも光を浴びる。
    朝はトリプトファンを摂る。
    一日おきのカロリー制限が糖尿病の予防効果が高い。
    朝食は、ごはん、魚の油(EPA、DHA)、野菜。
    水溶性食物繊維は朝とるのが効果的。
    朝食で食物繊維を多くとると、セカンドミール効果で血糖値の上昇が抑えられる。
    おやつは、15時または17時。ナッツ類など。夕食に対してセカンドミール効果がある。
    味付けの濃い食事は、体内時計を3時間進める。
    トマトは一日10~13g、リコピン10~15㎎のトマトジュース。
    夕食後のキウイとヨーグルトを定番にする。
    続きを読む

    投稿日:2024.01.18

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。