【感想】ミステリ作家 拝島礼一に捧げる模倣殺人

野宮有 / メディアワークス文庫
(3件のレビュー)

総合評価:

平均 4.5
1
1
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 金糸雀

    金糸雀

    表紙とタイトルに惹かれて買った1冊
    タイトルからも分かるように、作家が自分の作品で生み出した殺人鬼を模倣した殺人が起きる。

    作家・拝島礼一の代表作『絵札の騎士』

    世間では、連続怪奇殺人事件が発生した原因は、作家や出版社にあると、SNSやテレビを通して議論がされる。作品のファンである新米週刊誌記者の織乃未希は、そんな世間の反応と今の自分の立場に怒りとやるせなさを抑えきれない。そんな時、ある偶然から作家・拝島礼一に出会い、半ば強引に協力を求められ、事件を紐解く手伝いをすることに…。

    現実問題として考えることが出来たし、本が好きな人、そうでない人、普段読むけど本に対して凄く思い入れがあるわけではない人、それぞれで読んだ時の感情が変わってくるかも。私は…
    続きを読む

    投稿日:2024.02.02

  • いこ

    いこ

    このレビューはネタバレを含みます

    小説なり漫画なり、その作品を連想させる事件が起きたとして、果たしてその作品を生み出した作者に責任があるのかという話は、凶悪事件の犯人が何かしらのオタクだったときによく取り上げられる話題かと思う。
    この物語は、それに対する一つの答え……正確に言うと、実際に模倣されてしまったこの作者が出した解答の物語である。
    それが一般論かどうかはおいておく。
    あくまで、拝島礼一という作者が出した答えである。

    まあ次から次へと事件が起きるし、常に犯人がその上を行く形なので、どうなるんだと手に汗握って読んだ。
    手掛かりに近付いたと思ったら、合間を擦り抜けて先に行ってしまうもどかしさというか。
    それでも進んでいくのが先生であり、彼のファンであり相棒である新米記者なのである。
    途中コンビ解消かと思う危機はあったけれども。

    実行犯が分かってやれやれと思っていたのも束の間、本当の黒幕の登場で最後まで飽きさせない展開だった。
    個人的には意外な人物による、実にどうでもいい理由からの殺人だったので、別の意味で驚いたが。
    あれだけの人数かけた割に、しょっぼい理由!
    それで殺された側も操られた側もたまったものではない。
    ただ頭は凄く切れる人だったので、その人をどうやって追い詰めるのか、先生の禁じ手な展開にご期待あれ。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2023.10.28

  • メディアワークス文庫公式

    メディアワークス文庫公式

    天才ミステリ作家・拝島礼一の代表作「絵札の騎士」を模倣する連続殺人事件が発生。週刊誌記者の織乃未希は、突如現れた拝島とともに真相を追う――。やがて明かされる、事件の裏に隠れた“おぞましき真実”とは?

    投稿日:2023.08.23

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。