【感想】コンビニ兄弟3―テンダネス門司港こがね村店―(新潮文庫nex)

町田そのこ / 新潮文庫nex
(149件のレビュー)

総合評価:

平均 4.1
43
63
33
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • ニセ人事課長

    ニセ人事課長

    「コンビニ兄弟」の3作目。
    今回、店長の登場はやや少なめ。第三話などは取りつかれた霊をお祓いしてもらうため秋田まで行っているということもあり、バイトの光莉や太郎がお話の中心となる。
    このシリーズの設定に慣れてきたこともあって、読むほうとして少々ぶっ込まれてもインパクトが薄くなってきた感はあり。
    3つの話いずれもドタバタしながらうまいこと丸く収まるが、第二話なんか旦那に三下り半を突き付けてやったほうが、私としては面白かったけどなあ。
    どの話もほのぼのして、自分もレジで会計をしてもらいながら横目で騒動を見ているような雰囲気は変わらず好きだし、門司をはじめとする北九州に観光へ行きたくもなる。
    続きを読む

    投稿日:2024.05.20

  • ムク助

    ムク助

    今回はそこまではまらなかった。

    1、2冊目のようにさらっと読めるのに心にグッとくる感じを期待してたんだけど、今回は物足りなかったなぁ。
    でもやっぱり出てくる人みんないい人ばかりで温かい気持ちになる。次回作に繋がりそうな人物も。
    4に期待。
    続きを読む

    投稿日:2024.05.19

  • ジェダイパパ6986

    ジェダイパパ6986

    通勤、通学時に気軽に読んでと町田そのこさん。まさにその通り、テンポよくとにかくワクワク楽しい展開です。推しに萌えて、恋愛で感動して、友達との出会いで勇気が出る。とても楽しくよめました。とにかく続編が楽しみ。門司港にも行ってみたい。続きを読む

    投稿日:2024.05.18

  • kogakura

    kogakura

    2024/05/05 読了。

    図書館から。

    人間はいろんな面を持っているということで、
    人に『優しく』も様々あり…。

    店長のキャラは変わらずですが、
    周りの人達の様子が楽しい。

    投稿日:2024.05.14

  • KOKORO64

    KOKORO64

    門司港にあるコンビニを舞台とした心温まるシリーズの第3弾。バイトの廣瀬くんが主人公?の「華に嵐」が良かった。お勧めのラノベ。
    読みはじめは出来過ぎの人物設定に少し戸惑いますが、次第にのめり込みます。それぞれの物語の関連は薄いですが、次第に感動が深まりエンディング。次作も楽しみです。続きを読む

    投稿日:2024.05.13

  • かずみれ

    かずみれ

    やはり面白い
    ひとの優しさが滲み出てくる
    推し活も楽しそうだし、活力になってていい
    まだまだ続いてほしいシリーズ

    投稿日:2024.04.25

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。