【感想】ふだんのふるまい帖 ふつうに生きているだけで、一目置かれるひとになる

末永貴美子 / KADOKAWA
(1件のレビュー)

総合評価:

平均 5.0
1
0
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • みみり

    みみり

    お育ちのプロフィールを見て、「どうせ住む世界の違う人が書いているんだよ」とあまりいい印象でなく読み始めたけど、今まで読んだマナー本の中でかなりいい印象。
    書きぶりに人の良さがにじみ出てる。品の良さは人の良さなんだな、としみじみ思うほど、読後の印象はいい方向に変化。
    どう考えても、こういう人と一緒に仕事できたらストレスがないと思う。子どもの保護者同士のやりとりでも。

    たぶん、押し付けがましい感じがしなかったのが、好印象につながったんだと思う。
    あと、とにかく「自分を大切に」というメッセージを感じた。マナーというと、周りの人のために気を遣うもの、と思っていたけど、「自分を大切にしてもらえるためのものでもある」という視点はナルホド。レストランでの振る舞いの例はとても納得。

    日頃から準備が大事。時間にも、気持ちにも、余裕があるのとないのとでは全然違う。わかってはいるんだけど、なかなかできない。というか、全然できない…。

    人としての器を大きく持つこと。
    以前習っていた茶道の先生をふと思い出した。お稽古場の古参のお弟子さんたちもみんな素敵だった。
    バタバタせずに日々を過ごせるよう、気をつけられることは少しずつ取り入れていきたい。
    「長い目で見て、自分で自分を諦めないことが大事」は励みになった。

    今月から新しく仕事でチームに入った人の態度が強烈だった。そんな中で読んだこともあって、評価が高めになっている感はある。
    図書館で借りた本で、買いたいほどのものではないけれど、誰かにオススメしたい気持ちも込めて星5つ。
    続きを読む

    投稿日:2024.04.25

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。