【感想】仕事の教科書mini ミスが少ない人はやっている 手帳&ノート活用術 オールカラー

仕事の教科書編集部 / 仕事の教科書mini
(3件のレビュー)

総合評価:

平均 2.7
0
0
2
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 若月

    若月

    正直、分かっている事ばかり。
    所々必要なところはあったのでそこだけメモしておけば良いかな。

    内容に関しては、他の人の感想に書いてあるので割愛。

    私としてはちょっとした補足程度の情報だったけれど、手帳やノートの使い方が分からない、上手く使えている気がしない人は1度目を通してみると良いかもしれない。続きを読む

    投稿日:2023.11.02

  • kazu

    kazu

    手帳好きなのでついつい手に取ってみた。
    タスク管理、生産性向上、効率化を謳うものが多いように感じる。

    本書から、自分のタイプを右脳型か左脳型かを意識してのノート術と「二重らせん思考」を駆使して複数タスクのシナジーは試してみたい。
    手帳をインデックスとしてノートを検索するやり方で思考を拡張してみよう。

    生産性や効率化は自分の時間が充実してこその感覚と思うので、いかに余白を作れるかが手帳術の真髄ではないか。
    続きを読む

    投稿日:2023.10.15

  • mishuranman

    mishuranman

    このレビューはネタバレを含みます

    色々出ていて、よい索引になる。それぞれにサイトとか本とかあるからそちらを見ることになる。マンスリーには大まかな仕事の流れと締め切りだけ。ノートの引継ぎはコピーして貼る。年を持ち越し ライフプラン、旅行予定先、連絡先、記念日。年度ごと。行動予定自分他人、ログはスケジュール。おすすめされたこと、約束したこと、読みたい本見たい映画やりたいこと。都度記録。議事録、アイディア思い付き、レシピ。必要な情報は何でどこに書くかのルールで手帳を選ぶ。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2023.10.06

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。