【感想】3日食べなきゃ、7割治る

船瀬俊介 / 三五館シンシャ
(24件のレビュー)

総合評価:

平均 3.7
6
7
6
2
1

ブクログレビュー

"powered by"

  • sanbankan303

    sanbankan303

    ファスティングに興味があり、好きなYouTubeで紹介されていた事も有り読んでみた。ファスティング実践することでいろんな病気が治ったという紹介は、やや冗長な部分もあるが、現代栄養学の知らなかった歴史的事実などにも言及して、興味深く読めた。著者は、ヨガに造詣が深いらしく、ファスティング以外の健康に良い話も有り参考になった。続きを読む

    投稿日:2022.02.27

  • hito-koto

    hito-koto

    このレビューはネタバレを含みます

     船瀬俊介「3日たべなきゃ、7割治る!」、2014.1発行、再読。食べなきゃ治る。野生動物は、みなそうして病気を治している。犬や猫も同じ。はい、わかります。病気を治す。その方法は5つ。「少食」「笑い」「感謝」「長息」「筋トレ」。これは、説得力を感じますw。タイトルは別にして(^-^)

    レビューの続きを読む

    投稿日:2021.10.21

  • 美味しいもの食べたい

    美味しいもの食べたい

    なんだろう
    確かに、食べ過ぎは良くないんだろうけど
    断食によるデメリットとかもあったほうが
    いいかな…
    なんだか、いい側面だけを
    ずっと述べられてるような気がする
    断食やってみようとはおもったけど。

    投稿日:2021.08.18

  • acornboze

    acornboze

    ファスティング(断食)について、色々な意見や考え方を集約して読みやすい。しかしファスティングのみならず、現代医療や食文化についてタイトルとは異なる分野の事にも触れている。より細かく知りたいのであれば引用を参考すると知識が深まる。また著者の他書も読んでみたいと思う。続きを読む

    投稿日:2020.12.06

  • まー

    まー

    ファスティングに興味を持ち始めたので読んでみた。
    少食の勧め。少食による若返り、病気が治る、不妊治療にも効果がある、という内容。
    少食以外にも、笑い、感謝、長息、筋トレにより若々しくいられる、という内容が後半にサラッと書いてある。
    ヨーガの教えと同じだと思った。東洋医学を離れると結局ここに辿り着く。
    1日5秒の筋トレはヨガができない日に簡単でいいかもしれないと思った。
    朝食抜きのプチ断食は少し前から断食だと思わずにやっていて自分に合っていると思っているので、これからも続けていきたい。
    ファスティングはもう少し少食に慣れたらはじめてみたい。
    お医者さんに対する批判の言葉が過激なので星の数を3つに減らした。、
    続きを読む

    投稿日:2020.10.10

  • 左衛門佐

    左衛門佐

    年に3回、5日断食を行なっています。とは言え、固形物を食べないだけでアルコール以外は何でも飲みますが。
    始めたきっかけは、石原先生の書籍ですが、健康診断の数値が全て改善し、それ以来定期的に1日から5日の断食実践してます。
    他人にはすすめません。人それぞれですから。
    でも私には大変有効です。
    続きを読む

    投稿日:2019.12.09

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。