【感想】社会人になったらすぐに読む文章術の本

藤吉豊, 小川真理子 / KADOKAWA
(2件のレビュー)

総合評価:

平均 3.0
0
0
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • aya00226

    aya00226

    このレビューはネタバレを含みます

    ○○課長、ご苦労様です。
    来週、駅前で配布するチラシの件でちょっとご相談があるのですが、チラシのデザインはA案ではなくてB案を採用しようと思っていますが、それでよろしかったでしょうか。

    〇〇課長、おつかれさまです。
    来週、駅前で配布するチラシの件で、ご相談があります。
    チラシのデザインは、A案ではなく、B案を採用しようと思います。
    よろしいでしょうか。

    一文が長い
    一文の中に複数の情報を入れない
    価格設定を和える必要が出てきたので、〇月〇日までに対象店舗における商品Aと商品Bにセール価格を調べる必要がありますが、調査員が他店舗に調査に行く際は、写真撮影は控え、また、お客様やパートさんの邪魔になってしまうとクレームにつながるので、十分に気を付けてください。

    させていただく、の使い方
    スケジュールを変更させていただいてもよろしいでしょうか。はOK
    私は大学1年のとき、○○先輩と同じサークルでサッカーをさせたいただきました。は×
    明日は出張に行かせていただきますので事務所には不在にさせていただきます。→明日は出張のため、終日不在でございます。

    二重敬語
    拝見させていただきます、お見えになられる、お会いになる、うかがわせていただきます、おめにかからせていただきます、お読みになられる、は×

    バイト語、指示語
    さきほど送りました添付ファイルは、あれでよろしかったでしょうか。

    話し言葉は使わない
    どっち、ちゃんと、いろんな、ちょっと、すごい、だから、じゃない、やっぱり、こっち、もっと、やっと、どうして、なんで、たぶん、だいたい、など。
    ら抜き言葉
    食べれる、着れる、起きれない、
    い抜き言葉
    してる、見てる、読んでる、

    基本は肯定文で伝える
    ゴミを分別せずにそのまま捨てないでください→ゴミは正しく分別したうえで、捨ててください。
    二重否定しない
    今回のプロジェクトが成功しないはずはありません→今回のプロジェクトは成功します。

    あくても意味が通じる言葉を削る。
    正確さこそ文章の基本。
    接続助詞の「が」は逆説の時だけ使う。
    これ、それ、あれ、どれ、は使わない。
    形容詞副詞は数字に置き換える。
    根拠を示す。(説得力が増す)
    イメージの共有を意識する。

    明日のA社への訪問の件、エレベーターホールでの待ち合わせでどうでしょうか。直前に会議があるため、ぎりぎりになってしまうかもしれません。もし遅れそうな場合はすぐに連絡をします。荷物もたくさんあるので、準備しっかりしておきます。

    明日のA社様への訪問、よろしくお願いします。待ち合わせは、午前11時にA社様1階エレベーターホールにていかがでしょうか。申し訳ありませんが、会議があるため、直前の10時55分の到着になりそうです。
    万が一遅れる場合は、10時50分までにご連絡します。
    なお、持ち物は、A社様にお渡しする新製品のパンフレット20部と提案書5部(A社分2部、弊社分2部、予備1部)を用意していきます。すでに準備は完了しています。

    なくても通じる言葉は削る。
    主語、指示語、形容詞、副詞、
    「など、といった、とか」、
    重複表現は省く
    私は今から出張です。私は新潟にいきます。
    新しい商品を紹介します。それは高性能のろ過機です。
    窓の外を見ると、高い山々がそびえていました。
    今回の展示品は非常にバラエティーに富んでいる。
    貴社のイベントに参加とかしてみたいです。
    会場で思いがけないハプニングが起きた。
    炎天下の中、各グループごとに、最後の切り札、従来までの、予期しない不測の事態、など。

    長い文章、1文にあれもこれも盛り込まない。
    クッション言葉とは、相手に対して何かを依頼したり、断ったり、相談したりするときで、特にそのまま伝えてしまうと、とてもきつい印象を与えたり、不快感を与えてしまう恐れがある場合に、本題の前に前置きとして、添えて使う言葉のことです。
    クッション言葉は、相手への「依頼」「断り」「相談」の際に、本題に添える言葉です。そのまま伝えると、きつい印象は不快感を与える恐れがある場合に、前置きとして使います。

    弊社では、円高による製造コストの高騰を吸収するべく企業努力を重ねてまいったところですが、企業努力では吸収しきれない、大変厳しい状況となっているため、まことに不本意ではございますが、以下の通り、商品価格を改定させていただくことになりました。
    弊社では、円高による製造コストの高騰を吸収するべく企業努力を重ねてまいりました。しかし、企業努力では吸収しきれない、大変厳しい状況となっております。そこでまことに不本意化ながら、以下の通り、商品価格を改定させていただくことになりました。

    「が」は逆説の時だけ使う。単純接続で使わない。前後のつながりがない分でもくっついてしまうため。
    現状の課題を話し合いましたが、多くの意見が出ました。
    資料を送信しますが、お目通しをお願いします。

    多くの→数字で伝えるとイメージが伝わりやすい。
    修飾語は飾りたい言葉の近くに置く。
    一昨日クライアントに送信したメールにファイルの添付漏れがあったことがわかりました。送信かわかりました、か。

    主語と述語の呼応関係に注意。
    23日の会議で重要なのは、来年度の予算を決めました。
    総務部の田中さんが、昨日吉本部長が提出した私の主張申請書に杉もt課長の捺印がなくて処理が止まっているため、いったん戻すので、今週中に必ず杉本課長の捺印をもらって再度、田中さんに提出するように、とおしゃっていました。
    昨日吉本部長が提出した私の出張申請書に、杉本課長の捺印がなく、処理が止まっているそうです。「いったん戻しますので、今週中に必ず杉本課長の捺印をもらって再提出するように」と総務部の田中さんが、おっしゃっていました。

    かっこの中は丸を付けない「来週の金曜日に総会をやろう。」と言いました。

    文章をテンで長く続けない。
    日本企業の独自のITシステムは、回収を重ね、複雑化老朽化し、システム開発を担った人材は定年退職し、全容を把握する人材が乏しく、「ブラックボックス」化しており、DXが進まないと、ハードの故障やソフトの不具合などに起因する経済損失が急増するといわれている。

    結論→説明、理由→補足=逆三角形型
    PREP法=結論、理由、例、結論
    日報=業務内容、所感、目標。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2023.04.12

  • 習メ展示

    習メ展示

    4月12日新着図書:【メールや報告書など、社会人になれば日常的に使用する文章の"ルール"を示した1冊です。「余計な一言」「確認不足」「誤った敬語の使い方」などなどNGメールの例が載っており、社会人になる前の基礎知識として役に立つ情報が満載です。】
    タイトル:社会人になったらすぐに読む文章術の本
    請求記号:キャリア330:Fu
    URL:https://mylibrary.toho-u.ac.jp/webopac/BB28211980
    続きを読む

    投稿日:2023.04.12

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。