【感想】BLUE GIANT EXPLORER(8)

石塚真一, NUMBER8 / ビッグコミック
(13件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
3
4
3
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • takarobbin

    takarobbin

    このレビューはネタバレを含みます

    出だしのトリオと大のやりとりにずっと笑ってた。天才ベーシストあらわる。しかしアルコール依存でライブを飛ばしたこともある。真面目な大はどう応じるのか。変化したい大にどんな化学反応を起こすのか。シェリルが会いにきた…

    レビューの続きを読む

    投稿日:2024.05.23

  • さつき

    さつき

    憧れのニューオリンズに爪痕を残し、良い形で次に出発していく。最高。
    そして、新たな出会い。天才ってこういうものなのか。

    投稿日:2024.02.23

  • あさみちゃん

    あさみちゃん

    過渡期の大、新しい音に触れて次のステージに進むのを楽しみにしてます。パワーで押す演奏からどんなふうに変わるのか。ジョーのベースが聞けないのが残念。

    投稿日:2024.01.22

  • kuma0504

    kuma0504

    EXPLORER(冒険者)編が完結してから一気読みしようかと思っていたけど、今夏、映画を観て気が変わった。「BLUE GIANT」全編通じて、ピアノマン雪祈の存在が如何に大きかったのかと気がついたんだ。誰かから、「いま、大は雪祈と会っている」と聞いて堪らず途中迄だけど現在出ている巻まで一気読みしちゃったよ。そしたら8巻だと未だ出てきていないんだ。簡単に出さないんだ。いよいよ雪祈がキーポイントだと思ったね。一巻冒頭で、雪祈はいまアメリカの音大にいると明かされている。音大といえば、途中から参加したアントニオが入学を止めた学校じゃないか。

    西洋編で、大は外国フェスでとりあえず成功した。CDも出した。じゃ次に来るのは何か?宮本大を一躍有名にする代表曲だ。コルトレーンならMy Favorite Things か。だとすると、それを作曲するのは雪祈しかいないんじゃないか?奇しくも、今大と組んでいるのはピアノ、ドラム、そして8巻目からはベースだ!カルテットじゃないか!

    第3部は、宮本大のFavorite 化だ。僕はそう思っている。

    音がしないJAZZ漫画。一応、音響の良い映画館では、東京編の音を再現した。だとしたら、プロが犇(ひし)めくアメリカ編で、場末のJAZZバーで限界迄音を出した大のテナーサックスを、第3部を「成功させて」是非とも聴こうじゃないか、皆さん!



    続きを読む

    投稿日:2023.10.31

  • tsukasa26

    tsukasa26

    ”若い力“を泳がしてやる度量くらい俺にだってあるさ…俺だって若い頃は…色々言われてきたし、その度、抗ってきた。それにしても若さってのは、こんなにも腹立たしかったか_‼︎ フロリダ自体が観光特化の州とも言えるな アイツにとってサックスを吹くのは、賭けに勝つことだ。負けることを頭から締め出してるのさ。 バジェット(予算) お前ひ、客に同調する度量からこれっぽっち桃香ねえからだ。 もたれかかったベースに弾かされているような… そんな生き方を”正気“って言うなら、俺は正気を失くしていたいね… ジャズが誕生して100年強…未だ未だ開くべき扉があるんだ。 ピアノマン 南波永人続きを読む

    投稿日:2023.04.17

  • ホン・ヨンドル

    ホン・ヨンドル

    このレビューはネタバレを含みます

    【あらすじ】
    成長し続ける大に新たな試練…!? トリオのアメリカでの旅は続き、ジャズの聖地で得た手応えを携えマイアミへ降り立った大(ダイ)たち。しかし、大の渾身の演奏にも観客の反応が薄い!? 他のメンバーに促され、自分自身を変えるべく、新たにベーシストをメンバーに入れるが、そのベーシストがとんでもない男で!?

    ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

    感想は最終巻にまとめて記載予定です。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2023.04.13

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。