【感想】認知症700万人時代の失敗しない「成年後見」の使い方 第2版

鈴木雅人 / 翔泳社
(2件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
0
2
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • はるパパ@ファミコンしようぜ

    はるパパ@ファミコンしようぜ

    リアルに必要性が出てきたので手に取ってみた。
    分かりにくい後見人制度を、それなりに分かりやすく、かつ必要な部分はきちっと一覧表にまとめてくれている。手元に置いておくと安心できる本。
    第2版なのは、第1版から6年経っており現行制度に合わせ改訂した模様。

    まだ認知症と決まっていない段階でも、ひとまずやっておくと良いのは財産目録とエンディングノートの作成。
    目録は使い込みを防ぐため。ノートは後見になろうとする人との「相性」を測る上でも欠かせないものだという。なるほど。納得。
    これを見ると後見人はほとんど慈善事業。つい見返りを求めてしまっても、責めることはできない気もする。逆に財産の使い込みを防ぐため、親族が後見人となれるケースは全体の2割にとどまるそうだ。この事実はなんとも物悲しい話だった。

    核家族化と少子高齢化の両輪で、人間の死に方すら荒んできている社会なのか、、、それが果たして幸せと言えるのだろうかと変に考えさせられた。
    続きを読む

    投稿日:2023.09.10

  • eu_rasia

    eu_rasia

    後学のために読了。家族への贈与などはできなくなる、今親族が後見として認められるのは2割程度、等々分かりやすくて面白かったです。最後にしぶしぶ「ほとんどの人はちゃんとしてるんですが」と言いつつ悪徳後見人の話をするのは面白かった。続きを読む

    投稿日:2023.04.05

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。