【感想】国会話法の正体

藤井青銅 / 柏書房
(2件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
0
1
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • テクノグリーン

    テクノグリーン

    藤井青銅著『国会話法の正体 = The Rhetoric of KOKKAI WAHOU : 政界に巣くう怪しいレトリック』(柏書房)
    2023.1発行

    2024.3.18読了
     先に読んだ山崎雅弘著『詭弁社会 日本を蝕む"怪物"の正体(祥伝社新書;696)』(祥伝社)と似たようなコンセプトなのだが、こちらの方が断然面白い。
     こちらの本は、「自らも省みつつ」国会話法のテクニックについて解析しており、読む側も親しみを持つことができる。ユーモアもあって、嫌な気持ちにもならない。

    https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I032544847
    続きを読む

    投稿日:2024.04.21

  • arno

    arno

    この本がどんな本か。
    買う前にP221を読もう。
    名言が書かれている。
    「ほれぼれするくらい、何も言っていませんね」(P217)
    国会話法を見抜けるには知識も必要です。

    投稿日:2023.05.17

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。