【感想】できるOutlookパーフェクトブック 困った!&便利ワザ大全 Office 2021&Microsoft 365対応

三沢友治, できるシリーズ編集部 / できるシリーズ
(2件のレビュー)

総合評価:

平均 5.0
1
0
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • ヘリベリ

    ヘリベリ

    2023/08/15/Tue.(図書館で借りる)

    2023/08/16/Wed.〜08/23/Wed.(仕事に必要そうなページのみ読む)

    投稿日:2023.08.16

  • 横

    Outlook 2021 & Microsoft 365 の機能網羅本 
    745項目にわたる項目と、19ページに及ぶ目次、2ページのショットカット解説、6ページの用語集、4ページの索引を誇る

    メールに関する基本的な解説や、インストールへの解説を含むが、Outlookの辞書として使うことが前提です。

    各機能には、画面の貼り付けがあって、出発する画面が特定できればスムースで移動できる

    本書が難解であると感じた方は、メールとは何か、クライアントメールなどの役割は、本書の前に、入門書を
    メールの詳細については、TCP/IP の プロトコル解説を参照されるのがよいでしょう。

    目次
    本書の前提
    まえがき
    本書の読み方
    ご購入・ご利用の前に必ずお読みください

    第1章 Outlookの基本ワザ
     Outlook について知ろう
     メールアカウントの設定
     画面構成と表示の切り替え
    第2章 メールを送受信する
     受信メールを読む
     受信メールの表示を変更する
     画像や添付ファイルを確認する
     メールを効率的に読むワザ
     新規メールの作成と送信
     メールの形式と書式の編集
     署名と定型文の作成
     ファイルやWebページの共有
     メール送信を効率化する便利ワザ
    第3章 メールの管理とトラブル対策
     メールの削除の保管
     メールを自動で振り分ける
     メールをカテゴリー分類する
     迷惑メールの設定
     メールのトラブルを解決するワザ
     メールアカウントの管理ワザ
    第4章 連絡先とアドレス帳を管理する
     連絡先を作成する
     個人情報をグループで管理する
     連絡先の検索と表示
     連絡先を利用する
     連絡先の保存と外部データの取り込み
    第5章 予定表を使う
     予定を登録する
     アラームの設定
     予定表の表示やデザインを変更する
     予定の分類と検索ワザ
     会議の設定と出席依頼への返答
     複数の予定を管理する
    第6章 タスクを管理する
     タスクを登録する
     登録したタスクを管理する
     タスクを共有する
    第7章 作業を効率化する画面表示の便利ワザ
     Outlook Today を活用する
     予定表やタスクをコンパクトに表示する
    第8章 ビジネスでOutlookを快適に使う応用ワザ
     組織のメールやタスクの機能を使いこなす
     組織で予定を共有し、作業を快適にする
     法人向け Microsoft35 で利用できるサービスとの連携ワザ
    第9章 ほかのソフトとの連携ワザ
     OneNote との連携ワザ
     Teams との連携ワザ
     Outlook.com の利用
    第10章 スマートフォンアプリを活用する
     メールを操作するワザ
     予定を確認するワザ
     より便利に使うワザ
     [To Do] アプリのワザ
     [Microsoft Authenticator] アプリのワザ

    ショートカット一覧
    用語集
    索引
    本書を読み終えた方へ
    読者アンケート
    スタッフリスト
    奥付

    ISBN:9784295015598
    出版社:インプレス
    判型:B5変
    ページ数:320ページ
    定価:1680円(本体)
    発行年月日:2022年12月
    発売日:2022年12月01日初版
    続きを読む

    投稿日:2023.05.21

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。