【感想】松村邦洋今度は「どうする家康」を語る

松村邦洋 / プレジデント社
(1件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
0
1
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • まーる

    まーる

    松村邦洋の大河愛・歴史愛が感じられる一冊です。
    家臣達のけっこう細かいエピソードが書いてあって、これらが「どうする家康」でどう描かれるのか楽しみです。

    例えば、
    平岩親吉(岡部大)だったら、家康の息子の信康に、子供の頃から守役として仕えていて、信長に武田との内通を疑われた時に、「私の首をはねて信長公のところに送り、お怒りを鎮めてほしい」と家康にお願いし、その後、浜名湖で逃がそうと画策するところや、信康が自ら切腹して大泣きするところとか。

    手元に置いておいて、本にあるエピソードと映像がどう描かれたのか、手元に置いておいて読み返しながら、これからの「どうする」を楽しみたいと思います。

    以前の大河「家康(1983年滝田栄主演)」「葵徳川三代(2000年家康役に津川雅彦)」との比較がけっこう書かれていて、それらを観ていた人にとっては、とても面白い一冊だと思います。それらを観ていないので、その辺は飛ばし飛ばし読みました。
    続きを読む

    投稿日:2023.05.06

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。