【感想】ヒトデとクモヒトデ 謎の☆形動物

藤田敏彦 / 岩波科学ライブラリー
(3件のレビュー)

総合評価:

平均 5.0
2
0
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • ましなり

    ましなり

    ヒトデの見た目は苦手で触るなんてもってのほかだが、その体の構造や生態には不思議な魅力を感じる私には、解説も図表も充実してたまらない本だった

    投稿日:2024.03.04

  • hkobayashi

    hkobayashi

    確かにヒトデは昔からお馴染みの動物でしたが、でもほとんど知識がなかったですね。しかしヒトデとクモヒトデが同類とは、あまり意識してませんでしたが、なるほど。さらにナマコとも近縁とは。面白いです。
    そして言われてみれば、何で手(足?)が五本なのか。左右対称、またはハニカムの6角なんて、何となく納得しますが、どうしてヒトデは5なのか。とか、興味深いです。
    あと、海底を埋め尽くすヒトデ群の写真が出てきますが、これすごいです。迫力有る。
    続きを読む

    投稿日:2023.01.16

  • jube

    jube

    面白かった。どれだけ自分がヒトデのことを知らないかというのを思い知った!
    例えば、ヒトデは下に口があって、背中のど真ん中に肛門があるとか(そんな基本的そうなことから知らんレベル!)。なんとなく、肛門とか口とかの区別ないんちゃう?ぐらいの勢いで見てたわ。ほんと申し訳ない。
    たまに鳥が食うてるのを見て、栄養あるんかい?とか、なんとなく足が5本あるヤツらで、たまに海で完品の骨を拾うと得した気分になるとか、それぐらいしか思ったことなかったわ。最近、新種とか発見されて、盛り上がっているので、なんとなく論文読むのに基礎知識を、と読んでみたが、目から鱗が落ちた。発生のところとか、非常にツボった。コーヒーブレイクも面白くて、クラゲノリクモヒトデとか、刺胞動物好きとか、たまりませんねぇ。
    続きを読む

    投稿日:2022.10.22

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。