【感想】アンゴルモア 元寇合戦記 博多編 (7)

たかぎ七彦 / 角川コミックス・エース
(2件のレビュー)

総合評価:

平均 5.0
1
0
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • ゴンチャロフ

    ゴンチャロフ

    高麗軍は博多に侵入し町衆に乱暴狼藉を働くが、日本勢は平坦な市中での防戦を避け撤収を開始する。その中を迅三郎は対馬衆の救出に向かい、これに宗右馬太郎、大蔵太子も合流して対馬衆は逃がしたものの、迅三郎たちは高麗軍に包囲されてしまう。幸い絶体絶命のところで蒙古軍軍使が現れ、高麗軍金侁将軍に停戦を命ずる。そしてその軍使の傍らには、蒙古軍に従う両蔵の姿もあった。同じ義経流の使い手である迅三郎と両蔵。今回の表紙は両蔵であるだけに、その後の二人の関係に新たな進展があるに違いない。ところで、文永の役そのものはこれから蒙古勢の撤退ということになるが、近年は「神風で大損害を受けて1日で撤退した」という通説を否定する主張もあり(服部英雄『蒙古襲来と神風』)、その点についてもどのように描かれるか楽しみだ。続きを読む

    投稿日:2022.12.30

  • ベト猫太郎

    ベト猫太郎

    モンゴル軍が、様々な国の雑軍であり、決して一枚岩ではなかった様子などがよくわかり、今回も面白かったhey

    投稿日:2022.12.27

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。