【感想】危険な蒸気船オリエント号

C・A・ラーマー, 高橋恭美子 / 創元推理文庫
(17件のレビュー)

総合評価:

平均 3.5
0
9
5
0
1

ブクログレビュー

"powered by"

  • ぼじょまる

    ぼじょまる

    このレビューはネタバレを含みます

    ・あらすじ
    マーダーミステリーブッククラブの2作目。
    ブッククラブメンバーがオリエント号に乗船したが毒殺?宝石泥棒?殺人事件?が続発しそれを解決していく。

    ・感想
    今作はアリシア以外のブッククラブのメンバーが殆ど活躍しなかったかな。
    クラブメンバー間もギスギスしているというかアンダースとアリシアが終始二人の価値観の違いですれ違い、ピリピリした様子を描写されてて若干辟易しながら読んでた。
    メンバーの推理が間違ってる→アリシアが解明していく流れが多くて、もっと他メンバーの活躍読みたかった。
    とある人物が登場した時に大抵こっちの人とそういう関係になるんだけどなーと思ってたら案の定で、でも絶対にこっちの方が相性いいからあの結末で正解だと思うよ…。
    アリシアがあんなにヒステリックで暴走気味だったのもきっと精神が不安定性だったからだよね。
    ミステリー的には動機もトリックもいま二つレベルだった。
    特に動機はそんなことで??ってなる船長の魅力が全く描写されてなかったから、登場人物がなぜあんなに心酔してるのかも把握できなかった。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2024.03.03

  • おけいはん

    おけいはん

    マーダー・ミステリ・ブッククラブシリーズ第二弾。アリシアとブッククラブの愉快な仲間たちが乗船したクルーズ船で事件が発生する。序盤はアンダースに対するアリシアの言動に正直辟易。それでも個性的なメンバーが揃っているお陰でテンポよく和やかな旅が進んでいく。
    客船という究極のクローズドサークルだが、ブッククラブの面々だけでなくサラミ姉妹など個性豊かで賑やかな雰囲気なので陰惨さはあまりない。タイトルからも分かる通りアガサ・クリスティの『オリエント急行殺人事件』をオマージュしており、ネタバレが含まれているので注意が必要。
    「こういう時こそ少年探偵団の出番だ!」的なノリが良い。メンバーのどのキャラクターも好きだけど特にペリーが最高。
    続きを読む

    投稿日:2024.01.13

  • おゆ

    おゆ

    前作でとある失踪事件に巻き込まれた〈マーダー・ミステリ・ブッククラブ〉の面々。
    今作は早くも家のダイニングを飛び出し、蒸気船のクルーズ旅行へ。もちろん、そこでも事件に遭遇し、調査に乗り出す。

    船旅中の事件というのはミステリでもよく扱われるシチュエーションだと思う。旅行という非日常感と、海上・船上という密室。私も大好きな舞台のひとつである。
    前作の終盤からとある変化をしつつ迎えた今回の船旅で、主人公アリシアの複雑な心境と謎だらけの(しかも複数の)事件。

    タイトルからもおわかりのように、アガサ・クリスティーの名作『オリエント急行の殺人』にもなぞらえられそうな船上の密室劇が楽しかった。
    限られた空間で限られたメンバー。外界とは隔絶されている。条件は地上の密室も同じだが、そこに「旅」という要素が加わると、より刹那的な人間関係や駆け引きが生まれるのだと、個人的には思っている。

    シリーズ2作目にして新しいキャラクターも登場するし、今後もますます楽しみなシリーズだ。
    続きを読む

    投稿日:2023.11.10

  • shuwacho

    shuwacho

    このレビューはネタバレを含みます

    シリーズ2作目。
    アリシアたち、ブッククラブのメンバーは、蒸気船オリエント号での豪華クルーズで5日間の旅に出る。
    メンバーでアリシアの彼、アンダースが医師として乗り込むので、お得な旅に誘われて。
    アリシアは彼との甘い旅行を期待して乗り込むが、アンダースは多忙な様子。
    更に、翌朝、老婦人がベッドで冷たくなっているのが発見され、ますます2人の時間は無くなっていく。
    富豪の三姉妹、若い夫をもつ車椅子の老婦人、アマゾネスのような船長夫人、口の悪いバーテンダー、客船で知り合った面々も何やら怪しげで。

    クリスティのあの名作を思わせる豪華客船に乗り込んだブッククラブのメンバーたち。
    人が死にすぎる気もするけれど、着地してみるとなるほどな展開。
    前作で知り合ったアリシアとアンダースの関係がジリジリともどかしく、事件と共に2人の関係が変化していくのが寂しいけど、リアルだった。
    最後まで彼は良いところナシだったなー。
    オージー(オーストラリア人)のキーウィ(ニュージーランド人)観がチラチラ出てくるのも興味深い。
    クリスティの本を持って、5日間でいいからこんな船旅をしてみたくなる。もちろん、事件は抜きで。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2023.09.04

  • usamoko

    usamoko

    マーダーミステリーブッククラブシリーズ、2作目。
    メンバーがいまいち弱いというか、魅力がないんだよな~。アリシアがあんまり好きになれないのが、原因。しかもアンダースン、1作目がどんなキャラだったかよく覚えてないが、今回はほんと全然ダメな感じ。どうした~なんかかわいそうにも思えてくる。
    新キャラのが良さそうなので、次作はちょっと期待できるかな~
    続きを読む

    投稿日:2023.08.30

  • makiko

    makiko

    「マーダー・ミステリ・クラブ」の第二弾。今回も謎が面白く、楽しく読めました。前回は全員で取り組んで解決したけど、今回は主人公のアリシアが大活躍。いつものメンバーがあまり出てこなくて、そこが物足りないかな。アリシアが終始怒ってばかりで、最後に振られる?アンダーソンがちょっと可哀想かも。新たに出てきた刑事さんはカッコいいかもしれないけど、あまり有能だとはいえないけど、アリシアはそれでいいのか。とりあえず4作目までは出ているそうで、また楽しみが増えた。続きを読む

    投稿日:2023.07.08

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。