【感想】満点ゲットシリーズ せいかつプラス ちびまる子ちゃんの仕事の見つけかた

さくらももこ, 沼田晶弘 / 集英社児童書
(2件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
0
1
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • かとのひも

    かとのひも

    このレビューはネタバレを含みます

    ◎自分に合う仕事をどうやって見つければいいの?
    好きなこと得意なことはなんだろうと、自分に質問してみよう

    〇はたらく→傍を楽にする…が語源?すごい。始めて聞いた~
    〇このページ数かつマンガなのに、情報量やヒント量がすごい。しかもそれを感じさせない。
    小学生だけが読むのはもったいない

    国語の時間の作文のテーマが、将来有望なりたいもの
    まる子たちは、家族にインタビューしたりおともだち同士で話し合ったり、見学したりして、働くことを考えます

    ・自分を知ることでやりたい仕事が見えてくる

    1:世界はたくさんの仕事でできている
     学校の中の仕事さがし
     公務員の仕事
      税金ってなに?
     お店の仕事
     自営業の仕事
     会社員の仕事
      世の中にはどんな会社があるの?
     家の中の仕事
     くらしに必要な仕事
     伝統を伝える仕事

    2:自分に合う仕事って?
     「好き」を深掘りしてみる
      君の興味はどこにある?
     みんなの「好き」から見つかった仕事は?
     長所や得意なことに注目
      君のタイプは?
     好きと得意をかけあわせると?
     やりたいことが見つからない君へ

    3:夢のかなえかた
     仕事について知りたいときは?
     どうやったらやりたい仕事につけるの?
     夢のかなえかたもいろいろ
     さまざまな働き方
      ボランティアについて知りたい
      たくさん稼げる仕事って?
     チャレンジする人に夢はおとずれる

    4:未来の働き方
     15年後の未来は?
      未来に必要な力って?
     未来は作っていける
      キーワードSDGs
     夢があると毎日が楽しくなる

    レビューの続きを読む

    投稿日:2023.01.31

  • mkg

    mkg

    ちびまる子ちゃんも手広く、色んな本を出している。仕事の見つけ方について。ほんとよく書かれている。おばあちゃんの"働くとは、傍(はた)を楽(らく)にする"っていう言葉。社会のことを知り、自分の特徴やいいところを見直し、まる子と仲間が仕事について考えていく。続きを読む

    投稿日:2023.01.30

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。