【感想】旬のカレンダー

旬の暮らしをたのしむ会 / ダイヤモンド社
(8件のレビュー)

総合評価:

平均 4.5
4
4
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • muto

    muto

    ひと月毎に旬のものがまとめてある。野菜、果物、魚、花、行事など…家仕事まであって面白い。季節の食べ物を味わうようにしようと改めて思った。防災バッグの中身を半年ごとに点検して、夏に必要なもの(例:汗拭きシート)・冬に必要なもの(例:カイロ、長袖など防寒具)を入れ替えつつ非常食の賞味期限などのチェックをしておくアイデアには思わず膝を打った。

    慌ただしい日常を過ごすうちに季節感を忘れてしまった人におすすめ。
    続きを読む

    投稿日:2024.05.21

  • 花

    わたしこの本めっちゃ好き!と思いました。

    実は自分ってこういう事を知りたかったんじゃないのかなと思ったり、生活をするってこういうことを言うんじゃないかなと思ったり、ぽや〜と色々なことが頭に浮かびながら読みました。

    「こういうこと」の中に、何かが解決して弾け、スッキリしたような、でもまだ何かが複雑なままの感情が含まれていて、ここは言語化せずに、曖昧な「こういうこと」で表現したいです。

    図書館で借りた本だから、自分で買って読みたいなと思いました。

    季節を楽しめる人とかその季節の旬を知っている人とか素敵だなと思うし、教養ある人になりたいし、ちゃんと生活がしたい!

    まずは、近所のスーパーでもケーキ屋でもデパートでも、出掛けた時に普段より注意深く観察したり意識したりしたいです。

    この本を読めば、四季って面白いんだなと思えます。

    あとは、なんか生活が物足りないとか楽しくないとか感じた方にも読んでほしいです。
    新たな視野が開けるかもです✨

    続きを読む

    投稿日:2024.04.01

  • ヒナ

    ヒナ

    旬やイベント事を大切にする、丁寧な暮らしのバイブルとして購入しました。
    季節の事柄に関する短い文章とイラストがメインなので、今月のページや気になったところから、気軽に読む事ができます。

    月初に一度読み、その月の
    【食べたいもの】【やりたいこと】【豆知識メモ】を
    記録して、旬を意識した生活を送りたいと思います。
    続きを読む

    投稿日:2024.02.02

  • piko

    piko

    この本は1月から12月までそれぞれの月の旬な野菜、遊び、行事があり、「一家庭に一冊は持っていると良い!」みたいにネットでも有名だったので買って読んでいますが、
    読んでいてとても分かり易く、日本人だなぁ。と日本がもっと好きになるような一冊で本当に買ってよかったと思いました。

    これからも読んで教養を身に着けます!
    続きを読む

    投稿日:2024.01.30

  • まめこの

    まめこの

    大切な人、守りたい人ができたときに
    いろんなことを教えてあげられるように。
    若いうちに知識をつけたい。

    大切な人と大切なときを過ごそう!

    投稿日:2024.01.23

  • はまもん

    はまもん

    買ったでぇ。まず、イラストがカワエエよな。
    年中行事いろいろ、よぅわかる。読みやしぃし。
    けど、持っとるだけじゃあダメなんよな。
    買ったらいつでも読めるからって、本棚に飾っとるだけじゃあいけんな。

    投稿日:2023.06.10

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。