【感想】スタンフォード式 人生デザイン講座 仕事篇

ビル・バーネット, デイヴ・エヴァンス, 千葉敏生 / 早川書房
(4件のレビュー)

総合評価:

平均 3.7
0
2
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • エラ

    エラ

    転職を考え始めて、でも何が一番いい選択か迷っている時に読んだ。良かった。同じように、決めきれず、何に迷ってるかも分からなくなってしまってる人は、一度読んでみてもいいかなと思う。

    こうしたらいい、とか書かれてるわけではなくて、たとえばこうやって決めて、実行していったら?と、自分の気持ちの整理を手伝ってくれる内容。変に崇高なことを言うでもなく、現実的なところがいい。

    自己啓発本やビジネス本に対して、なんだか胡散臭い、としか思ってなかったけど、その偏見が変わりました。(この本がそういうジャンルかは定かでないですが。)
    続きを読む

    投稿日:2024.03.14

  • NAMI

    NAMI

    大好きなスタンフォードシリーズを久々に見かけたので思わず読んでしまいました。
    人生デザインというタイトルでしたが、主に職場やキャリアについて書かれていました。
    モチベーションをどのように保つのか、キャリアアップのためには何が必要なのかなどが書かれておりました。
    私が印象に残ったのは社内政治の章です。自分には権限がないからといって諦めるのではなく、権限がなくとも自分の意見が通るためにどう操るのかということが大切だと述べています。私は操るといったことが得意ではないので「影響力を持つように爆速で出世する」もしくは「影響力のある人に絞ってプレゼンしにいく」と言うことなら実践できると思いました。
    そのためにも「誰に言えば即座に変われるのかを把握する必要があります。ただ、その際には一枚岩ではいかないため時間があることも見越しつつ、それでも自分の理想にむけて会社を動かしていくと考えることが大切だと感じました。
    続きを読む

    投稿日:2024.03.04

  • sayuri05

    sayuri05

    このレビューはネタバレを含みます

    コロナにより変わった生活様式。人生と仕事、夢とお金、どのようにバランスを取って満足ゆく人生を送るのか、新しい仕事をどのように切り開いてゆくのか、明快に書き記した本。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2023.06.11

  • 伊奈

    伊奈

    正直、こういう「〜大学式」シリーズの邦題の安直なネーミングの仕方にはうんざりしかけていたけど、この本は中身は骨太で、安心した。さかのぼって前著も読んでみたいと思う。ハードルは低く、好奇心を持って、人々と話し、やってみて、物語を語る。続きを読む

    投稿日:2023.05.22

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。