【感想】僕が子どもに教えている1億円のつくり方

たぱぞう / KADOKAWA
(9件のレビュー)

総合評価:

平均 3.3
0
3
6
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • サイパソ

    サイパソ

    このレビューはネタバレを含みます

    マネーリテラシーをつけるべく購入。
    今後の投資活動に活かせそうな学びに富んでいた。
    以下、メモ。

    お金持ちあるある
    ・明確なゴールがある
    ・毎日やるべき優先順位をつけている
    ・たくさん本を読んでいる
    ・一攫千金を狙わない、コツコツやる事やる
    ・健康に気を使う、暴飲暴食とは無縁
    ・複数の収入源がある〜お金に働かせてる

    まずは「貯蓄用、使わないお金」を先に決める
    貯蓄額の目標を持て
    金利が貯まるインターネット銀行で貯める
    →全国どこでも送金できる
    →目的別に口座開設、管理しよう

    貯金額は、手取り収入の2割が及第点
    支出は消費と浪費(何となく買ったお菓子代等)に分ける
    →生活防衛資金(消費6ヶ月分)を用意せよ

    給与明細に目を通そう

    生命保険の賢い利用法
    ・公的保証でカバーされる金額を知る
    →ハミ出た分を保険カバー検討する

    お金持ちは節約〜生活防衛資金以外を入金のサイクルを回す

    個人事業主のメリット
    簡単に申請通せる
    青色申告で最大65万円の還付が得られる
    社会的信用が低い
    赤字の3年間の繰越

    法人
    社会的信用が高くお金借りやすい
    赤字の10年間の繰越

    投資は余ったお金でやろう
    S&Pの次は米国ETF、米国債権ETF

    著者おすすめ商品
    ◎S&P500関連商品
    emaxis、SBI V

    ◎国内ETF
    maxis 米国株式 S&P500 (2558)、ネクストファンド野村アセットマネジメント(2633)
    I shares (1655)

    ◎米国ETF
    I shares core S&P500 ETF Ticker IVV(ブラックロック看板商品)

    ◎S&P500より米国株式に幅広く投資できる
    VTI ヴァンガードトータルストックマーケット
    (米国株式99%に投資できる)
    SBI V 全米株式インデックスファンド(積立ニーサの対象)

    レビューの続きを読む

    投稿日:2024.02.23

  • かたくり

    かたくり

    このレビューはネタバレを含みます

    お金のためかたについて満遍なく書かれていた。
    印象的だったところは、
    お金持ちは明確な目標がある
    フリーランス~法人化、財産管理会社などの点。
    著者の資産運用の変遷も参考になった。
    リスク分散を始めたのがだいぶん経ってからでへーと思った。
    子どもとの向き合い方も書かれいてて参考になった。子供と米国金融の状況を話していると書いてあって、うらやましぃなぁと思った。

    第1章 朗報!誰でも億万長者になれるんです
    第2章 貯めて節約!これぞ「億の近道」
    第3章 「稼ぐ力」を身につけて「億」を引き寄せる
    第4章 学校では教えてくれない「1億円投資法」

    レビューの続きを読む

    投稿日:2023.09.21

  • 本好きの本間

    本好きの本間

    金融知識をこれから得ようとする人にとっては良本である。ある程度知識がある人にとっては得るものはあまりないと思う。また、ある程度の金銭的余裕がある人でないと実行できないようなので、役に立てられる人は少ないかもしれない。続きを読む

    投稿日:2023.09.17

  • ゆぴ

    ゆぴ

    初歩的な内容でおさらいになった。
    節約するのが苦手やけど初心に返って1ヶ月の支出管理を始めようと思った。

    投稿日:2023.08.24

  • arafunesan

    arafunesan

    2023/05/07:読了
     初心者向けの本。
     「1億円のつくり方」は、キャッチーなタイトル。
     まずは生活資金を貯め、それ以降も「1億円」を目指して無駄遣いをせず、米国SP500の投資信託・ETFで投資を行い、福利のメリットを生かして頑張りましょう。という感じ。続きを読む

    投稿日:2023.05.07

  • なにがし

    なにがし

    使っているお金を消費と浪費に分けるとか、まず生活防衛資金をとか、コア・サテライト戦略とか72の法則とか仰っていることはそれぞれよく見かける内容なんですが、なんか刺さらない。

    これが何なのか良くわからなくて読み返してみたんですが、なんかついつい反論したくなるマッスルな思想が透けて見えるのが、私的に内容が入ってこなかった理由だと考えました。続きを読む

    投稿日:2023.04.29

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。