【感想】ビジュアル ビジネス・フレームワーク[第2版]

堀公俊 / 日経文庫
(3件のレビュー)

総合評価:

平均 3.7
0
2
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • どーりー

    どーりー

    フレームワークが一通り載っています。今までに学んだ知識の振り返り、知らない知識の発見が出来る。
    ただし、説明不足な内容もあるので、具体的に知りたければ別の詳しく書かれた本を読む必要はある。

    投稿日:2023.10.16

  • a0019447

    a0019447

    このレビューはネタバレを含みます

    フレームワークの復習がてら読書。

    メモ
    ・3C 協力者や流通者を足して4Cで検討することも
    ・ランチェスター
     第一法則弱者の戦略
      局地戦、接近戦、一騎打ち、一点集中、陽動戦
     第二法則強者の戦略
      広域戦、遠隔戦、確率戦、総合戦、誘導戦

    ・多角化の4種類
      水平、垂直、集中、集成

    ・4pに対する4C
    顧客の価値、顧客のコスト、利便性、コミュニケーション
     Customer value.Customer cost.Convenience.Communication

    ・ペイオフマトリックス 実効性と実現性で取捨選択してみたり

    ・問題解決プロセスとフレームワーク
     課題把握 マインドマップ、asis tobe
     原因分析 特性要因図、プロセスマップ
     解決策検討 ロジックツリー、親和図
     最善策選定 ペイオフマトリクス、意思決定マトリクス

    レビューの続きを読む

    投稿日:2023.01.31

  • とろ

    とろ

    この手の書を読む人は、意識が高い(変な意味ではない)ので、
    ある程度知っている人も多いんじゃないかなとは思いますが、
    うまく活用できているかどうかは別…ですよね。

    実業務に生かせそうかな?という観点で見ると楽しい。
    1日(見開き)2ページずつ拝見して活用しています。
    続きを読む

    投稿日:2023.01.22

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。