【感想】迷犬マジック : 2

山本甲士 / 双葉文庫
(22件のレビュー)

総合評価:

平均 4.2
9
8
4
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • yokota3716

    yokota3716

    幸せを呼ぶ犬、幸せを運ぶ犬。
    シリーズ第2段。
    読めば読んだ人も幸せな気分になれる。
    ちょっと犬を美化し過ぎかな。

    投稿日:2024.03.25

  • maomao

    maomao

    シリーズ第2弾!
    おもしろかった。
    著者の作品は「ひかりの魔女 」シリーズが切っ掛けで読むようになりましたが、こちらも好き。

    モヤモヤした気持ちを抱え、日々を過ごしている人の前に、突如現れる黒柴・マジック。
    まるで人間の言葉を理解しているような行動や表情で、一時的に迷犬を預かるだけのはずがみんないつの間にかマジックのペースに!
    でも、そこからの変化が明るく好ましくて嬉しい。

    『マジックがいるだけで日常に変化が起こり、人々の気持ちがなごみ、世界がちょっと違って見えてくる。』

    本当にそうだと思う。
    犬がいるってだけで周囲の反応は変わるし、自然と人が集まってくる。
    その愛らしさで、今まであった心理的距離も壁も一気に取り払ってくれる力がありますよね~。
    (私も犬に寄っていきたくなる人)

    さまざまな境遇の登場人物がいて、マジックに出会ったことで違った景色が見えてくるようになる。視界が広がれば新たな道も開けてくる。
    小さな変化が、大きな変化へとつながっていく。

    マジックに癒され、励まされ、元気をもらえる人生の応援小説です。
    続きを読む

    投稿日:2024.02.28

  • nyabii

    nyabii

    迷い犬マジックは希望を与えてくれる。前作と同じく、春夏秋冬の4つのお話。愛着が湧いてきた頃に別れが来るのが寂しい。

    投稿日:2024.02.10

  • jyunko6822

    jyunko6822

    私の実家の母も、黒柴犬を飼っている。
    一人暮らしの母はクロちゃんが居ないと寂しくて
    うちにいられないと常々語る。
    一冊目、普段小説を読まない遠方に住む弟がこの本、アネキにあげる、と照れくさそうに手渡してくれた。実家のクロちゃんを大切に思ってくれているのだなぁとその時感じた。
    そして二冊目、こちらにはまた何かと驚かされたり泣かされたり。弟に私の方から手渡しなければならない。クロちゃんはマジックのように魔法はみせてくれないし、吠えて走りまわってやんちゃのかぎりだけれど、老いた母にとって私達遠くに住まう子供にとってもかけがえないのない黒柴犬だ。

    3冊目もあるようなのでこれもまた読まなければ!

    続きを読む

    投稿日:2024.02.05

  • めだか

    めだか

    今回もマックスは安定の活躍です。それぞれの人もちょっとかぶってたりして良いです。マジックは魔法使いかミラクルを起こす犬とも言えるがちょっとしたキッカケを与えてくれたり背中を押してくれたりしてるにすぎず、本来その人が持ってるものを引き出してくれてる名プロデューサー、名監督、名上司のような存在なのかもしれませんね。
    名と迷をかけてるんですかね(笑)
    続きも有ったら是非読みたい作品です。
    続きを読む

    投稿日:2023.12.31

  • ゆき大福

    ゆき大福

    マジックを通じて、それぞれの人や街とのつながりがより明確になったなーと感じた1冊。次の新作読みたいな

    投稿日:2023.10.13

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。