【感想】アチチの小鬼

岡田淳, 田中六大 / 偕成社
(7件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
1
5
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • ゆいちゃん

    ゆいちゃん

    お話が上手なおじいちゃんとその孫の、楽しい会話の掛け合いで進んでいく連作短編集。このシリーズ大好きなんだけど、3作目があるのが知らなくて大興奮。嬉しい〜。すっとぼけたおじいちゃんの関西弁が最高におもしろいです。

    表題作「アチチの小鬼」、伏線回収がすごくて笑ってしまった。中学年にすすめたいシリーズ。
    続きを読む

    投稿日:2023.05.28

  • ゆいりん

    ゆいりん

    落語みたいで面白い!
    いろんな話が入っていて、
    おじいちゃんがいろんな作り話を聞かせてくれる。
    関西弁も多少入ってるけど、まぁわかる。
    字も読みやすいし面白くて、スイスイ読めた!

    投稿日:2023.03.11

  • かえるくん

    かえるくん

    熱いのを耐える小鬼がけなげで可愛すぎる……

    ユーモアのあるおじいちゃんの話の仕方が上手くてぐいぐい読める。

    絵は岡田淳の絵より輪郭線が太く、幼い子どもへの眼差しを感じる。

    サンリオは子ども向けのものは輪郭線を太く、大人向けのものは輪郭線を薄く描くと聞いた。

    世界の認識が曖昧な者にとって、輪郭がはっきりしている方が読み取りやすいのかな

    逆に、大人になって多くの情報を扱えるようになると、輪郭線が無くても認識できるし、逆に情報としての輪郭線が煩わしいのかもしれない。
    続きを読む

    投稿日:2022.09.21

  • あわわわわ

    あわわわわ

    「願いのかなうまがり角」の第3弾。ややマンネリ感が否めませんが、「サキザキくんの特技」は面白かったです。声に出してテンポ良く読もう!

    投稿日:2022.05.18

  • asami-to

    asami-to

    岡田淳さんらしいユーモアがたっぷり。
    岡田淳さんの絵、好きなんだけどなあ、ご自分で描かれたらいいのに。
    低学年用?
    もう少したっぷりしたおはなしが読みたい。

    投稿日:2019.10.21

  • ラッキー

    ラッキー

    本当に、このホラ吹きじいちゃんシリーズ大好き!関西弁のじいちゃんのほら話をホラだとわかって楽しむ孫。題名にもなっている小鬼の話のオチも最高! 海にいるからウミンバ…ゆでたまご…どれも面白すぎ!

    投稿日:2019.04.08

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。