【感想】図解まるわかり データサイエンスのしくみ

増井敏克 / 翔泳社
(9件のレビュー)

総合評価:

平均 3.1
0
4
2
3
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • dsukesan

    dsukesan

    データサイエンスの概要と必要な知識分野の概観が得られる。
    こうした知見を持つ人材、体制をどう作るのかぎ今後の課題

    投稿日:2024.05.19

  • komoda

    komoda

    https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798175805 ,
    https://masuipeo.com/

    投稿日:2023.08.14

  • まごいち

    まごいち

    仕事で機械学習使ったりある程度勉強している身としては、ちょっと軽すぎ、簡略化されているところと細かく述べられてるところの配分にも違和感があった。
    体系的に網羅されているけれど、初学者でこれを頭に入れるには難しすぎたり散発的な感じもあり、どういう人にオススメできるのか難しい。

    技術だけでなく、データサイエンティストの考え方やコンプラ的なところまで書いてあるは特徴的。
    データサイエンティストと関わる仕事をしていて、軽い知識は欲しいが、分からないことがあったときに都度ググったりするのは嫌い、という人が辞書代わりに持っておくには良いかも。
    続きを読む

    投稿日:2023.06.12

  • Akichan

    Akichan

    多く出版されているデータサイエンスの概要をあっさりと学ぶ本としては良い書である。
    深い知識を得る書ではないのでそれは専門書に委ねるとしてこれらの本は最新版が望ましい。

    投稿日:2023.05.08

  • adolescent

    adolescent

    図書館から借りてサラッと流し読んだだけだが、初学者にはわかりやすそうな構成に見えた。
    キーワードだけでも把握しておきたい人が眺めるのに良さそう

    投稿日:2023.04.08

  • aya00226

    aya00226

    このレビューはネタバレを含みます

    データを扱うプログラミング言語=R、Python、Julia。
    Juoyter Networkは、3つの言語を使える環境。

    e-stat。WEBAPIが用意されていれば、プログラムから直接呼び出して実行できる。
    Kaggle=データサイエンスを学べるコミュニティ。

    チャットボット、レコメンド,RFM分析。
    PDCAサイクルと似たものOODAループ。
    ワードクラウド。
    BIツール、
    OCR、OMR、
    ピポットテーブル、コンジョイント分析、コサイン類似度、
    デルファイ法=複数の専門家の意見をまとめる。
    コレスポンス分析、
    ベイズの定理

    標本平均、標本分散、標本標準偏差から不偏推定量を算出する。
    分散が分からない場合、t分布を使う。
    p値が0.05より小さければ95%の有意差があることになる。
    分散を検定する場合はχ二乗検定。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2023.03.22

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。