【感想】医療貧国ニッポン

奥真也 / PHP新書
(3件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
1
1
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • nomitomo13

    nomitomo13

    現代日本が抱える医療の問題点を解説した本。

    少子高齢化が進行する中、日本の医療・社会福祉を今後どうしていくかは喫緊の課題のひとつ。これは国民的な議論になるべき話。

    日本の医療が今、どんな問題を抱えているかを知るためにも、本書は全国民が読むべき一冊。続きを読む

    投稿日:2024.05.16

  • komoda

    komoda

    https://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-85229-4

    投稿日:2023.05.28

  • にこにこぽてと

    にこにこぽてと

    様々な立場で医療に携わってきた作者が、日本医療の問題点やこれからどうあるべきかという対策について考えを述べている本。

    日本の誰もが低負担で医療にアクセスできる国民皆保険制度の仕組みは素晴らしいと褒めつつも、今の制度のままでは、医療費や介護費などの社会保障に必要なお金が増え続け、破綻してしまうと警鐘を鳴らしている。

    一人ひとりが医療変革を起こすためにできることについて提案されていた。
    ・セルフメディケーション
    自分の健康状態に関心を持ち、自覚的に向き合う力を身につけてセルフケアに努めること。
    →現代人に多い生活習慣病は、自分自身できちんと管理できるかが問われているため

    ・予防に対する意識
    セルフケアの力を高める努力をする
    →予防は健康の長期戦略になる

    勉強になったこと
    これからの医療DXで予測されること
    ・オンライン診療やオンライン調剤が適用され、医療が自宅で完結し、患者の負担の少ない医療サービスの受け方が増える

    ・5Gや4K、8Kの技術力で医療過疎地でも専門医の診療が受けられたり、高画質のカメラやモニター導入でより正確で安全な手術もできる
    手術支援ロボットを遠隔操作するオンライン手術なども活用される

    医療知識が全くない私でも読みやすく、医療制度のあり方について考えさせられる本だった。

    続きを読む

    投稿日:2022.10.16

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。