【感想】絵のある自伝

安野光雅 / 文春文庫
(15件のレビュー)

総合評価:

平均 3.9
1
7
2
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • umintyu3003

    umintyu3003

    安野さんの絵を意識してみていたかと言われれば、そうでなかったように思う。風景のイメージが強いのもなぜだろう。。

    「昭和を生きた著者の人生」が突き刺さる。自分はそれを祖父に見ていただろうか。

    投稿日:2023.05.14

  • あたらしい11ぴき

    あたらしい11ぴき

    具体的なことがとてもよかった。ディテールがおもしろい、興味深い。
    祖父母のライフヒストリーの聞き書きをしたいと思った。

    投稿日:2023.02.12

  • gaaco

    gaaco

    2020年に安野さんは亡くなった。
    それから3年。
    かなりご長命でいられたので、もうすぐ生誕100年にもなる。

    本書は80代に入って生涯を振り返ったもの。

    故郷の津和野の様子。
    宿屋を営んでいた家族のことなどの他、土地の人々のことも書かれている。
    貧しい家に生まれたけれど、立派に子育てをして幸福を築いた幼馴染のつえ子さん。
    「げんきでヘンヨウせいよ」という伝言を残して突然転向した山本虎雄君。
    「過ぎたことはみんな、神話のような世界」と安野さん自身も言うが、しかしどこか味わい深い。

    司馬遼太郎の「街道をゆく」の取材に同行したこと。
    ダイアナ妃来日時のレセプションに参加したこと。
    『ABCの本』が海外でも読まれ、英語圏の人々からさまざまな意見が来たこと。
    そんなことが飄々とした文章でつづられていく。

    昭和四十五年の年賀状の話は傑作である。
    その年賀状は収録されているので、そこだけでも十分見る価値がある。
    顰蹙を買う可能性もあるけれど、ユーモアのセンスがない自分には、こんなことができる人はうらやましくて仕方がない。
    続きを読む

    投稿日:2023.01.22

  • Anony

    Anony

    感想
    絵を描く人の鋭い目線。刺々しい切れ味はなく優しさに満ちている。それでいて他人が気づかない細部に気がつき大局を汲み取る。時代の空気を感じる。

    投稿日:2022.12.12

  • くろこ

    くろこ

    絵を描く人なのに、言葉選びも無駄がなく洗練されていると思った。私の親世代より少し上くらいだと思うけど、その時代のことが気軽に抵抗無く(固く古めかしい感じではなく)読めて良かった。大型本屋の戦争特集か何かで平積みされているなかで、読みやすそうだなと思って見つけた。大型書店はこういう出会いがあるから本当に好き。続きを読む

    投稿日:2022.08.29

  • no-chindayo

    no-chindayo

    このレビューはネタバレを含みます

    今、一等になるために走るのではない、いつか大人になって一等になっても得意にならず、ビリになってもくじけないプライドを持つ日の為に走るのだ

    試験というもののありかたが、教育の方向を決定づけているという変なことになりつつある。

    絵は説明ではない。(略)壁に飾る絵に題名はあっても文字はない。

    空想の時間

    などなど、普段感じてることがさらっと書かれていて、あぁ、間違ってない、というか、自分の気持ちに肯定感を得たような。

    戦中、戦後を生き抜き、沢山の絵を残し、令和の世の中まで見て逝かれたのだと思うと尊敬しかない。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2022.06.15

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。