【感想】劇光仮面(1)

山口貴由 / ビッグスペリオール
(4件のレビュー)

総合評価:

平均 4.8
3
1
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 1754295番目の読書家

    1754295番目の読書家

    面白い!リアルとフィクションが地続きだからリアリティあってハラハラする!

    主人公のキャラクター性も狂気を感じてそそられる。

    投稿日:2024.01.30

  • kuroinohos

    kuroinohos

    山口先生は、小池一夫大先生の熱い意志をついで、マンガを書いてゐるのだが、
     小池先生の作品に出てくる家庭者は、なんか影が薄い。
     でも、この作品では、作品では、
     ヒーローのカラーリングに対する言訳を母親に絡めてたり、「衒う家族」は出て来る。
     あと、主人公の造形も「キャラを立てろっ」で良いと思ふ。これだからこそ、かのスーツでアレが興るのである。
     ズボンのチャックへフォーカスする程度のはったりで、初回見た時にドキってした。
    続きを読む

    投稿日:2022.11.20

  • scaramouche

    scaramouche

    このレビューはネタバレを含みます

    帯にて「我々はまだ山口貴由の真の才能を知らなかった!」との触れ込みがあるけれど、確かに作者の新境地を感じさせる作品。

    作者には珍しく現実の世界を舞台にしているけれど、主人公の独白や対話、その生き方等の醸し出す特異な空気を現実の世界に置くことで、作者のこれまでのSFやファンタジー、時代物よりもずっと異形感があるように思う。
    台詞や登場人物の立ち姿は、今回もいちいち格好良い。

    主人公の過去に何があったのか、これから何を為すのか。まずはその過去が、次巻で描かれそうなところ。
    前回の『衛府の七忍』は終盤の駆け足があまりにも残念だったので、今回は気の済むところまで描き上げてほしいところ。 

    レビューの続きを読む

    投稿日:2022.07.03

  • ofellabuta

    ofellabuta

    山口貴由にしては珍しい現在の日本を舞台、しかも特撮を題材にした作品。
    山口貴由は前々作「エグゾスカル零」で脱落してしまい、「衛府の七忍」は読まずに済ませてしまったので久しぶり。
    心に虚無を抱えた主人公が、大学時代の特撮美術サークルのメンバーの一人の死を契機に再開するところから始まる物語。現時点ではどのように話が進んでいくのか全く判らん。が、掴みは十二分。続きを読む

    投稿日:2022.06.09

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。