【感想】MASTERキートン 完全版 デジタルVer.(12)

浦沢直樹, 勝鹿北星 / ビッグオリジナル
(11件のレビュー)

総合評価:

平均 4.6
7
2
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • sakopy

    sakopy

    このレビューはネタバレを含みます

    夢を掘る人
    ずっとずっと
    どこにいても
    学びながら
    自分の夢が埋まっていることを信じて
    誰も何もわからない中で
    掘り続けられる人
    探偵業ではなく
    昔いた人達に思いを馳せる
    誰もわからないことを
    考え
    想像するのが楽しい
    その頃から
    ずっとずっと続いている思いなんだからこそ
    夢を掘っていく

    レビューの続きを読む

    投稿日:2022.10.16

  • araretyan

    araretyan

    読み終わりました。

    最後はどうなるのか?キートンは無事なのか?

    ハラハラしました。

    でも これでおわってしまって残念です。

    あーあーあ 終わってしまった!

    投稿日:2022.04.01

  • tsukasa26

    tsukasa26

    西欧文明ドナウ起源論 わたくしあて私宛 らいもん雷文の女神のプレート オックスフォード大学で考古学を勉強するんです! いかずごけ行かず後家 革命に続く改革の嵐で教授達は保身に汲々として ノルド駅・ブカレスト・ルーマニア チャウシェスクの子供達 たっとい貴い ジェコバ村 嫁姑の問題 「人間はどんな所でも学ぶことができる。知りたいという心さえあれば」続きを読む

    投稿日:2021.11.01

  • 殺菌牛乳

    殺菌牛乳

    来てください。
    私は
    ここにいます。

    「夢を掘る人」大好きです。

    ———
    「マスター」は作中で2回(確か)、キートンを指してます。〝教官〟と〝達人〟と。個人的には、退屈ということを知らない(人)、が好きかなぁ。

    とにかく、無性に勉強したくなります笑

    考古学者にして保険のオプ。
    バツ1で元SASという過去。
    常に理想を追い求めながら、
    いつも現実に振り回される。

    人生の、
    そこかしこの琴線に触れる、
    どことなくやるせなさを感じる、
    うまく言えないけれど、
    そんなとてもいい感じの読後感、
    なのです。
    続きを読む

    投稿日:2021.07.14

  • Hopi

    Hopi

    読了。リアルタイムでこの漫画を楽しんでいた世代です。縁あって再読しましたが、やっぱり名作。
    ベルリンの壁崩壊後の時代背景の中で展開される様々なサスペンス。読み始めると、その当時の匂いと空気感に引き込まれ、圧倒されながら拝読。続きを読む

    投稿日:2021.04.29

  • kuromamema

    kuromamema

    どの話もすごいよかった!最後の連作は映画を見ているようにハラハラドキドキが止まらず一気読み!あ〜楽しかった。ユーリ教授の言葉は私の座右の銘にもなりそう。人間はどんな所でも学ぶことができる。知りたいという心さえあれば。続きを読む

    投稿日:2017.03.13

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。