【感想】MASTERキートン 完全版 デジタルVer.(7)

浦沢直樹, 勝鹿北星 / ビッグオリジナル
(8件のレビュー)

総合評価:

平均 4.3
4
0
2
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • planets13

    planets13

    人を呪わば穴二つ的なストーリーが多い。呪いの効果はさておき、シオンの花は愛のしるしなので、最後をきれいにまとめましたものですね。

    投稿日:2023.12.24

  • sakopy

    sakopy

    このレビューはネタバレを含みます

    気づくこと
    伝えること
    伝えないこと
    利用しようとかしないとかを考えているわけではなく
    言わなくて良いことは言わないし
    言うべき事はいう
    当たり前のことなんだけど
    ついつい喋ってしまいたくなるけど
    どれだけ気付けるか
    気づいたことをどけだけ誰かに伝えるか

    レビューの続きを読む

    投稿日:2022.08.28

  • tsukasa26

    tsukasa26

    正義の仮面を被ったまでさ とうどく東独 黒い三角地帯 黄金のイシス像 ブルーフライデー 娘はヤング軍曹の復讐心と邪心を刺激するには十分美しかった あれは、心の一番奥に、キックを入れてくれるんた。 あの豊かで強烈なスモーキーフレーバー 当時、感染という科学的理解はなかったが、ペストがうつるということは知られていたようです。そして、隔離政策をとる者も出ました。 あの一対のタペストリーの物語を語り継いでいこうと思う 祇園祭 我が子を胸に夫婦で航海に出るエトルリア人 せいどく西独でよく飲んだ味 多量のインシュリンを射ち 天使の両翼 シオンを供えて続きを読む

    投稿日:2021.07.25

  • てるき

    てるき

    この男、タフにして心優しき敏腕探偵(オプ)。
    伝説の知的サスペンス、完全版第7弾!!

    考古学者としての就職口は相変わらず見つからず。
    だが、探偵としての依頼は途切れることはない。
    東西を隔てる壁が壊され、世界が激変した激動の20世紀終盤。
    悲喜こもごもの人生と、キートンが遭遇する!!

    ドラマあり、逃走劇あり、呪いあり、人情あり、歴史あり、推理あり、駆け引きあり。
    7巻もさまざまなエッセンスが織り交ぜられていて、読むたびに驚きと興奮がある。
    殺し屋との闘いは、キートンの知能がフルに発揮されて特におもしろい!
    どんなピンチでも必ず何とかしてくれそうなヒーロー、それが平賀=キートン・太一だ!
    続きを読む

    投稿日:2020.06.22

  • kuromamema

    kuromamema

    ウイスキーキャットの村、フェイカーの誤算、画面の奥
    がよかった。鉄の砦のモデルのチヴィタ・ディ・バニョレージョ(Cvita di Bagnoregioはいつか行ってみたいなぁ。あと、祇園祭の山車のタペストリーも見てみたい。マスターキートンってちょっとした、観光漫画みたいな一面もあるかも。続きを読む

    投稿日:2017.02.23

  • ohsui

    ohsui

    完全版第7巻、見えない人の闇に踏み込んだ話がどこか、多かった気がします。

    「仮面の奥」「イシスの呪い」「ブルーフライデー」、そして「勝利の陰に」。
    目的のある人は皆、どこか"ペルソナ"を持っているのでしょうか。

    そんな中での「ウィスキーキャットの村」は、
    信じるということとウィスキーへの魅力を教えてれた一遍。

    この後しばらく、"フォアロゼ"にはまってた覚えがあります、、アメリカ銘柄ですが。
    続きを読む

    投稿日:2012.04.02

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。