【感想】チャイルドヘルプと歩んで 虐待児童を救い続けるアメリカ最大の民間組織に日本が学べること

廣川まさき / 集英社学芸単行本
(3件のレビュー)

総合評価:

平均 3.7
1
0
2
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • うるうるペンギン

    うるうるペンギン

    人種による区別なく、子供たちに救いの手を差し伸べ続けた女性たちの実像とは。

     ここでは、ノンフィクション作家の廣川まさき氏がアメリカでの児童虐待・福祉の最前線に迫った。孤児の支援活動に尽力し続けたサラとイヴォンヌの取り組みについて紹介する。

    ………………………
    アメリカのチャイルドヘルプの最前線から
    日本の取り組みをかえりみて、何が出来るのか考える。それ以外に、実際の働く人たちの連携や想いが読み取れる。
    続きを読む

    投稿日:2022.12.19

  • かな

    かな

    信頼できる大人がちゃんといる前提があって、子どもたちに安全な大人を探すようにと助言できる‥ってこの言葉が心に残りました。日本ではどうだろう‥周りにいるか、私は信頼できる大人と見られているか‥色々と考えさせられる内容でした。続きを読む

    投稿日:2022.05.30

  • yunataku

    yunataku

    読者の対象が絞れていない気がする。
    一般の人に読んでもらうのであれば、歴史部分が長すぎる気がする。
    折角「貴重な」機関に入れてもらえたのであれば、守秘義務などでむつかしい面もあるだろうけどもう少しその部分を増やしてもよかったのではないか。続きを読む

    投稿日:2022.04.14

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。