【感想】2022-2030 大予測

日経トレンディ / 日経BP
(2件のレビュー)

総合評価:

平均 0.0
0
0
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 雨こんこ

    雨こんこ

    テレビを持っていない、人付き合いも最低限ゆえに流行に疎い方である。
    若い人に混じって流行を追う気はも毛頭ないが、せめて何を話しているかはわかるように時折こういった書籍は購入するようにしている。

    以下自分が気になったもの。

    ★軽量スマートグラス 地図を見ながら目的地を探すのが苦手である。AR地図機能は感覚的で便利だろうな。

    ★メタバース旅行 自宅にいながらして世界はては宇宙まで旅行が可能。さらにはAI翻訳によるツアー参加者との交流、ショッピングまで楽しめる。乗り物に弱く、少し遠出するとすぐに疲れて体調を崩す自分でもメタバースなら楽しめそう。

    ★マザーブレスレット どこまで体調不良を測定できるかはわからないが、病気の早期発見なんかもできるようになるのかな?しかし実際付けると自覚症状がないから大丈夫と高を括りそうではある。

    ★培養肉 何より腐敗しにくいのがいい。名称の響きは食品というよりTHE・理科的な響きで若干抵抗がある。

    ★ゲノム編集食品 働きのわかっている遺伝子を切断し、機能の制限を調節するものらしい。(マッスルマダイなら筋肉量のリミッター解除・ゲノム編集トラフグは食欲のリミッターを切断してよく食べ早く成長する)
    遺伝子組み換え食品とはまた異なるようだ。
    水産物の品種改良はほとんど進んでいないとの事。昆虫もしかり。食用に適した白いコオロギ、おとなしいコオロギ、低アレルゲンなコオロギなどが研究されているらしいがコオロギ食、これからメインになっていくのね…。

    ★LED水耕栽培 新鮮そうでよい。スーパーの一角で野菜が育てられている未来が当たり前になるのだろうか。

    フードテックはどれも興味深い。

    ★昆虫サイボーグ 『人のために虫を利用する事に対し理解を得る必要がある。しかしカイコやミツバチは人の役に立っているし、ゴキブリや蚊は否応なしに駆除される』…という一文には賛同できかねる。すでに犠牲があるからといって新たな犠牲を作り出していいわけじゃない。しかし虫が人命救助に活躍することで、彼らのイメージ向上になり人々の嫌悪が薄れるのではとも期待している。

    ★ブレインテック まるでアプリのように能力をダウンロード。なんというか想像がつかない世界で恐さがある。

    ★嗅覚センサ 自分の匂いはわからなくていつも不安なのでこれは朗報。匂いすらデジタルでわかるようになるなんてすごいな。

    ★スマート電柱 ポジティブに受け止めると迷子や不審者、体調不良者がいないか見守ってくれるのは安心があるが、ネガティブに受け止めると常に見張られてるようで不安。

    ★衛星コンステレーション 人工衛星を使い地球上のあらゆる場所をスマホ一つで過去~リアルタイムで確認できる技術らしい。
    レーダーでの撮影というのがもう私には理解が追い付かないが、曇り空でも建物内部でも確認可能で例えばパークの混雑状況や紅葉の見頃、交通事故の状況などに活用できるらしい。
    素晴らしい技術ではあるが、悪用されないかが心配だなぁ。

    ★デジタルYEN デジタル通貨の先駆けがカンボジアなのは意外だった。近い将来確実に紙幣や硬貨は消え去るだろうがスマホがなくなると何もできなくなるのは恐いと思う。

    ★顔認証決済 顔パスでお金が払える。現金どころかカードもスマホも不要。これはいじめや犯罪に利用されないだろうか?酔っ払たり判断能力が失われた状態で使いすぎないだろうか?


    人類の技術は本当に素晴らしい。『空飛ぶクルマ』『月面タウン』子供の頃ふんわりと想像していた“未来的なモノ”が現実になろうとしている。
    しかし私が歳を取ったせいなのか本書で紹介されている各技術、便利ではあるものの、好奇心よりも不安が勝るものが多かった。
    実用化が進むにつれて新たな問題が出てくるのだろうと思う。
    続きを読む

    投稿日:2023.07.09

  • Go Extreme

    Go Extreme

    2022ヒット予測30:
    Miles/ANA Pocket
    冷凍食品専門スーパー
    NFTトレカ&アート
    次世代自販機
    軽量スマートグラス
    ハードセルツァー
    BE:FIRST
    ちいかわ
    パラレル
    フェムテックギア
    もうすぐ30 ヒット予測
    2021年米国発ヒット
    消費が見えるカレンダー2022
    2022-2030大予測ー必須キーワード40
    能力ボーダーレス
    極端オンデマンド
    住むところ無限
    foodテック
    生体拡張
    エンタメ
    ヘルステック
    都市・モビリティー
    宇宙・エネルギー
    フィンテック
    続きを読む

    投稿日:2022.06.02

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。