【感想】子どもが心配

養老孟司 / PHP新書
(40件のレビュー)

総合評価:

平均 3.8
10
10
13
0
1

ブクログレビュー

"powered by"

  • yoshibun

    yoshibun

    アンケート、面接、問診など、質問をしたり、受けたりする機会はたくさんあります
    それは目的があって、そのためどうすれば、うまく質問できるか、そんな本はたくさんあります。この本はタイトルの通り、それ以前の「問う」とはどういうことか、を考えさせられます。続きを読む

    投稿日:2024.04.02

  • yumo

    yumo

    このレビューはネタバレを含みます

    対談のお相手が興味のある分野の方々だったので、あっという間に読み終えてしまった。
    タイトルにある“大事な三つの力”とは
    「認知機能」
    「共感する力」
    「自分の頭で考える人になる」
    のこと。
    各分野のエキスパートの皆さんからの示唆に富んだ内容だった。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2024.01.23

  • なみたく

    なみたく

    全体的に興味深い対談記録で面白かった。
    行き過ぎた早期教育は子どもに幸せの先送りを強いている、という意見は考えさせられた。

    投稿日:2023.11.20

  • Yuka

    Yuka

    #子どもが心配
    #養老孟司
    #PHP新書
    #読了
    「子育ての目標を進学や就職とリンクさせすぎるために、本来目標とするべき『成熟した人間像』が描けないのかもしれません。」(88ページ)その通りだと感じます。本質を見る目を養わなければ。より良く生きるとは。続きを読む

    投稿日:2023.11.10

  • レモン

    レモン

     養老先生と医師や学校長など4人の子どもと関わる仕事に従事されている方々との対談が纏められている。親は子どもの伴走者となり、子どもの好き・やりたいという気持ちを伸ばしてあげる存在でなくてはならない。この妊娠期間は体調が悪く、息子にはかなり我慢させていたので、産まれたらできるだけ公園行ったり望むことをさせてあげたいし、色んな体験をして欲しい。GIGAスクール構想はタブレット導入しただけでは?と想像しており、実態を知らないのでその辺りの知識も掘り下げてみたい。自由学園も気になる。続きを読む

    投稿日:2023.10.31

  • ゆり

    ゆり

    IQについて高いことにばかり注目していたが、むしろ低い方(知的障害)に注目して、支援してあげることが必要なんだなと思った
    ロビンソンクルーソーなら自分はあってもなくてもいいけど、社会では他人があるから自分もある。だから自己評価が必要。
    それを子供に求めるのは可哀想。
    歪んでいく気がする。
    100ページまで読んで、安心を土台にしたストレス(色んな経験)が大事かなと思った
    安心は親が作ってあげる
    続きを読む

    投稿日:2023.07.18

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。