【感想】孤島の鬼 江戸川乱歩ベストセレクション(7)

江戸川乱歩 / 角川ホラー文庫
(77件のレビュー)

総合評価:

平均 4.3
36
23
10
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • ぼぎ子

    ぼぎ子

    密室殺人・衆人環視下での殺人、この2つのトリックを使った殺人事件は……序章に過ぎなかった!

    故人から送られてきた謎の手記に乱歩独特のおどろおどろしい猟奇あり!
    先祖代々受け継がれてきた家系図に、意味深な書き付け!謎解き宝探しあり!
    不気味な見た目の住人がいる孤島で行われている恐ろしいビジネスの正体とは!?
    さらに小悪魔系主人公(男)と、みんな大好き諸田くんとのBL要素……。

    さすが乱歩に「自身の長編の中では1番出来がいい」と言わしめた作品だけあって、すこぶる楽しめた。上にあげたような、普通なら1つのテーマで1話作っちゃうような話がこの長編には詰まっている。最後に怒涛の伏線回収がすごい。いっぱいあったのに全部綺麗に収まった不思議。諸田くんのその後のお話で、色物のハズのBL要素も読後感にかなり大きな影を落とす。

    最終的には世間狭過ぎ!!というツッコミがないわけでもないけど、それを含めて島の因縁や血筋の呪いなのかと考えれば、納得できる。

    奇形や不具者が出てくるので、ドクターモローの島から取って諸田くんでいいのかな。
    とても面白かった。
    続きを読む

    投稿日:2024.02.01

  • なおちか

    なおちか

    以前この作品の朗読劇に行ったので原作を読んだ。江戸川乱歩の作品は「人間椅子」を読んで以来だけど、ミステリーという一言では表せないジャンルだな。京極夏彦の作品に近いと思うのだけど、どうだろう。どちらも私の精神が健康な時に読まないと作品の世界に引き摺り込まれそうな雰囲気がある。続きを読む

    投稿日:2023.12.23

  • こはる

    こはる

    このレビューはネタバレを含みます

     鬼というフレーズが作中何度も出てきますが、みんな鬼であり人間です。良い意味でも悪いでも、一度執着したものを忘れることなんて出来ないんですね。道雄の蓑浦くんへの愛も、蓑浦くんのどこまでも初代と初代と同じ血の緑への愛も、そのまた丈五郎の復讐心も。
     個人的には蓑浦くんの、諸戸さんが自分のことをを好きであるということを自覚した上でそれを利用している部分も、死に際にも諸戸の愛を受け流すことはできても受け入れることはできないと逃げ出す場面が印象的ですね。ただ、そんな不思議と周りを振り回すかのようなどこか少年心を感じさせる蓑浦くんに諸戸さんも心離れられなかったのでしょうか。諸戸さんにとっての幸せとはなんなんだろう?

    レビューの続きを読む

    投稿日:2023.11.09

  • あらたく

    あらたく

    怪奇も含んだサスペンスストーリーで読者にも呼びかけるような文調で淡々と読む手が止まらなかったです。最終に戦慄する様なバッドなどんでん返しも想像したけど、その裏切りは無くて前向きな終わり方でよかっだです
    続きを読む

    投稿日:2023.08.16

  • 読書感想文下手くそ芸人

    読書感想文下手くそ芸人

    諸戸をホスト部の環先輩、簑浦をXXXHOLiCを四月一日で想像した。
    江戸川乱歩って感じのグロさがでていてよかった。

    孤島の鬼をエゴサしたらサジェストに「諸戸 かわいそう」ってでてきてちょっと笑った。それな。続きを読む

    投稿日:2023.05.27

  • tm

    tm

    感動するほど面白かったです。ただのミステリーではなく、切ない恋愛やハラハラドキドキの冒険、その他色んな要素が詰め込まれていると感じました。

    投稿日:2023.01.11

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。