【感想】JOJO magazine 2022 SPRING

荒木飛呂彦 / ヤングジャンプコミックスDIGITAL
(8件のレビュー)

総合評価:

平均 4.1
2
5
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • teastrain

    teastrain

    ファンブックのようなので荒木飛呂彦先生の「岸辺露伴」が目的で読んだ。「ホットサマー・マーサ」これはドラマもよく出来てた。岸辺露伴の作ったキャラクターの名前だけど、どうもワニを連れたヤバいファンの女の子だと認識してしまうな(笑)。それぐらいキャラが強かった。

    乙一さんのアヴドゥルとイギーの話は、慣れないアメリカでタクシーにぼったくられそうになるアヴドゥルや探索の合間に映画を楽しむ姿も面白いし、イギーの人格形成を丁寧に描いていて、本編では描かれなかったけどこんな出会いだったのかもなぁ〜と思わせる。火と砂の化学反応も良い。

    「無限の王」は読みにくい。
    メキシコの言葉で漢字にルビを打ってるのの良さが理解できなかった。私が南アメリカの文化に明るくないからかな。

    声優のインタビューはサービス過剰な気もしたけど、作品への愛情を感じた。
    続きを読む

    投稿日:2023.03.26

  • learnchi

    learnchi

    盛りだくさんで大満足。今6部のアニメを見てるのでもう最高のタイミングで読めた。原作はまだ1部を読んでいるところで岸辺露伴の短編を読んだんだけど、絵が格段に洗練されててため息出た。35年の凄み。絵が苦手と思ってたのに、今やこの画風が最高に思える。続きを読む

    投稿日:2022.11.18

  • 啓輔

    啓輔

    ジョジョ好きのための本……充実の内容でした。

    ホットサマー・マーサは、潔癖なのかなと思ってた岸辺の人間らしい一面が見られたのが良かった。あいつも男だったんだな……。しかしスタンド云々というよりミステリー(ホラー?)要素が前面に出てくるので、普通に怖いというか「どうすりゃいいの……」の絶望感が強い。
    いつでも泉さんは強かで好きw
    続きを読む

    投稿日:2022.11.10

  • まいつき

    まいつき

    ジョジョ35周年記念の1冊丸ごとジョジョの本。
    「岸辺露伴は動かない」の新作があるというので購入。他にもスピンオフ小説2作と、アニメ・ドラマ関係のあれこれ。

    ドラマで岸辺露伴を演じた高橋一生さんのインタビュー。内容というか、高橋一生さんの岸辺露伴が、なんともベストマッチだと感じています。露伴には彼の強い執着心が印象強くて、そこから来るぬらりとした印象があるのですが、そこが感じられていいです。高橋一生さんは露伴の人。鼻持ちならない自信家だけど、こいつじゃあ仕方ないよな、という諦めも感じられていいです。
    そんな岸辺露伴がまたもやらかしている「動かない」シリーズ。

    今回の現象は、一度起こしてしまったらどうやっても逃れられないもの。誰か自分以外の生贄を焚べないと逃れられないというところに、残酷さを感じます。ちょこちょこあるよね生贄が必要な現象。4部の鉄塔や7部の泉、交換が必要という意味ではロカカカもかな。
    善悪の葛藤や、行為への納得をどう克服してゆくのか、が焦点になりそうな出来事なのだけど、それよりも自分のものではないデザインが世間に出回っていることに対して混乱し怒りを覚える露伴が身勝手でいい。いや、厭だけども露伴だからいいのです。でなければ、事態の解決は無理だったでしょうしね。

    しかし、何かを捨てることで別の何かを得るということは、ジョジョで語られてきたことでもあるか。人間を捨てるぞ!のディオが思いつきますが、捨てるではなく渡すということが、大切なことであると気づかせてくれるのがジョジョの物語です。
    ツェペリさんやシーザーに花京院、鈴美さんも。一度捨てたものを取り戻せたアバッキオに、多くを渡されたエンポリオ。
    ジョースター家の血脈が物語の主軸ではあるけど、根底にあるのは受け継がれてゆくものか。

    9部のジョジョランドはどんな物語になることか。楽しみは止まらないです。
    続きを読む

    投稿日:2022.06.03

  • ムッネニーク

    ムッネニーク

    23冊目『JOJO magazine 2022 SPRING」(2022年3月、集英社)
    『ジョジョの奇妙な冒険』 生誕35周年を記念して刊行された、丸々一冊『ジョジョ』関連の情報で構成された雑誌。
    『岸辺露伴は動かない』の新作エピソードが掲載されているので、『ジョジョ』ファンはマストで購入しなければならない一冊。
    しかし、内容としては他作家の二次創作的な小説やアニメの情報がほとんどであり、『岸辺露伴』以外では荒木先生と初代担当編集・椛島さんとの対談くらいしか読むべき記事はない。
    「先生 超大好きッ❤︎」
    続きを読む

    投稿日:2022.05.25

  • まなべ

    まなべ

    『ジョジョ』がいっぱい詰まったジョジョ雑誌。

    読みきりも小説も読み応え抜群。
    読みモノが多いので、じっくり時間をかけて『ジョジョ』の世界観に浸れる。

    これからも、いろんな視点から『ジョジョ』を解析していってほしい。続きを読む

    投稿日:2022.05.12

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。