【感想】トラブル回避のために知っておきたい ハラスメント言いかえ事典

山藤祐子, 新村響子, くにともゆかり / 朝日新聞出版
(2件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
0
1
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • kojisato5555

    kojisato5555

    今の世帯ありとあらゆるところにハラスメントがあるので どんなもんかと思って借りて読んでみました。 セクハラパワハラモラハラはもちろん ハラスメントのハラスメントでハラハラというのもあるらしいです。 もはや何でもハラスメントですね。 肝心の言い換えですが 大抵は一緒に考えようと言ってしまえば OK な感じでした。続きを読む

    投稿日:2022.02.12

  • 習メ展示

    習メ展示

    1月26日新着図書:物の言い方によっては、ハラスメントやトラブルの元となることがあります。ハラスメントなどは様々な場面で生じます。どのような言い方をすればハラスメントなどのトラブルが回避できるのか、勉強になります。
    タイトル:ハラスメント言いかえ事典 : トラブル回避のために知っておきたい
    請求記号:366:Za
    URL:https://mylibrary.toho-u.ac.jp/webopac/BB28196030
    続きを読む

    投稿日:2022.01.26

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。