【感想】データサイエンティスト入門

野村総合研究所 データサイエンスラボ / 日経文庫
(15件のレビュー)

総合評価:

平均 3.7
3
4
5
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • otter

    otter

    データさえあれば物凄いソリューションを提供してくれるとか、一度きりデータさえ提供すれば全てやってくれると思われている、など、なるほどありそうな話だなと思った。
    絶えず勉強が必要というのも、ほんとそのとおりなんだろうなと。続きを読む

    投稿日:2023.12.03

  • 中村

    中村

    データサイエンティストの現状や必要性、魅力について、実例を交えて分かりやすく書かれている本。

    データサイエンスとはこうでこうでこういう分析手法があるんだ!!!といった実用書を求めている人にとっては、本書は少し的外れになるかもしれない。続きを読む

    投稿日:2023.08.17

  • Masaya

    Masaya

    書いてあるようにデータサイエンスのハウツーではなくどんな業務で、どんなことが成果かが分かる内容だった。重要性を理解してない人が読むといいけど、そんな人は手に取らないかと。

    投稿日:2023.04.16

  • University of the Ryukyus Library

    University of the Ryukyus Library

    【琉大OPACリンク】
    https://opac.lib.u-ryukyu.ac.jp/opc/recordID/catalog.bib/BC11630326

    投稿日:2023.03.31

  • shinshu101

    shinshu101

    【信州大学附属図書館の所蔵はこちらです】
    https://www-lib.shinshu-u.ac.jp/opc/recordID/catalog.bib/BC11630326

    投稿日:2023.03.13

  • midoridensya

    midoridensya

    データサイエンティストへの需要は今後さらに増加し、人材が求められる将来有望な重要分野であることがよくわかった。
    AIによる人の仕事の代替は、データを用いた判断や作業の自動化によって起こるものであり、その局面においてデータサイエンティストの仕事が増えるとのこと。
    データサイエンティストには、ビジネス力、データサイエンス力(数学的)、データエンジニアリング力(情報学的)バランス良く求められ、データ分析だけでなくビジネス現場での提案まで求められる傾向が強まってきている。人材育成のカリキュラムが充実してきてはいるものの、需給ギャップはしばらくは残るという。
    そして、これからの企業経営においては、専門知識まではなくても、データサイエンスのリテラシーを持ったうえでデータドリブンな意志決定を行える素養が益々必要になってくるということを痛感した。
    続きを読む

    投稿日:2022.12.08

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。