【感想】アイアムアヒーロー 完全版 17巻

花沢健吾 / プロテカ
(18件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
5
5
5
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • michel723

    michel723

    あちらでもこちらでも、
    ディストピアではやべー奴が登場するのはお決まりなのだな。

    コロリ先生は、本当に英雄が好きだったんだな。

    じわじわとこれまでの登場人物が集まってきたことだし、
    そろそろ全員集合になりそう。



    あ、そんでもって教祖様は浅野いにおにしか見えない。
    続きを読む

    投稿日:2022.09.03

  • saya

    saya

    このレビューはネタバレを含みます

    表紙が恰好良くて好きだ。

    中田先生は痴漢をするなど人としてクズだけれど、
    意外と武闘派だし頭も良くて頼りになる。

    見覚えのある腕の武装で、読者をぞっとさせる描写がすごい。
    顔が変形しているが、毅なのだろう。

    女性隊員、血が目に入るのはまずいのではと思ったが
    既に感染しているとは。

    本拠地にしているのはサンシャインのようだ。

    中田さんが、ZQNには情報共有能力があるのではと
    折角可能性を提示しているのに、聞き入れない上の人間たちに溜息が出る。
    実戦部隊を寝袋で寝かせて、自分たちは布団で寝ていることや
    武器回収の代わりに布団干しをさせるというただの罰のような交換条件なども
    人として最低なことが伺い知れる。
    アサダ教というが、別にイケメンでもなければ有能にも見えない。
    自称ヘリの操縦ができる、というだけで、この状況になるのだろうか。

    ヒーローじゃなくただの漫画家だという中田さんが、
    アイアムアヒーローと言っていた英雄との対比という感じだ。
    クーデターを起こす気はないといいつつも、
    武器の数を確認している、中田さんの真意はどうなのだろうか。

    明け方、ZQNたちが騎馬戦のようなことをしているが
    その中にクルスがいるようにも見える訳で。

    毅の首がどうなるかと思っていたら、まさかすげ替えられたのが
    くっつくとは。これも、ZQNが個体ではなくて繋がっていて
    全体の意識で動いているからなのだろうか。

    ゴミの中から英雄の漫画を発見する中田さん。
    英雄のことを私のヒーローと言う。
    本当に同じ漫画家として尊敬してたんだと思うと、ちょっと感動する。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2021.03.12

  • ホン・ヨンドル

    ホン・ヨンドル

    このレビューはネタバレを含みます

    売れない漫画家、鈴木英雄の日常に、ある日突然終止符が打たれる。噛みつかれると食人鬼のようになってしまう謎の奇病が発生。「ZQN」と呼ばれる感染者たちが街に溢れる。そんな中、英雄は女子高生・比呂美と出会うが、彼女は半感染状態に陥る。御殿場で出会った小田が感染後、死亡する中、東京・池袋では、大ヒット漫画家、中田コロリらが、高層ビルを基地として過ごしていた…(Amazon紹介より)

    レビューの続きを読む

    投稿日:2018.08.23

  • コンセント

    コンセント

    平穏なんて…ストッキングみたいなもんでしゅ。薄皮一枚で守られているんでしゅ。ちょっとひっかかれば…あっという間に伝線して…使いものにならなくなるのでしゅ!

    投稿日:2016.12.30

  • kadoemon

    kadoemon

    コロリ隊長メインのお話し。
    この世界の日常描写を淡々と進めつつ、ところどころに新しい情報を入れている印象。

    投稿日:2016.06.26

  • kumatyatya

    kumatyatya

    数年前に注目されてた漫画で、今も続いてます。
    当時はなんだか読む気がしなくてw
    今になってという感じ。


    んで読んでみた感想は


    やはり、話題になるだけあってとっても面白いです。


    所謂、ゾンビものなんですが
    日本でゾンビ系はあまりないですよね、映画にしてもそうだし
    特に漫画では。


    ゾンビものなんて、外国のバイオハザードでお腹一杯だし
    もう出尽くしてる感あるじゃないですか。

    ウイルス>感染>街焼き払う>主人公がゾンビ倒しながら生き延びる

    果たして誰の陰謀なのか!?

    みたいな。

    しかも結局はっきりしないまま終わったりするしね。

    最後きっぱり終わったゾンビものってないんじゃないかな?



    で、そんな中アイアムアヒーローの何が面白いって

    まずゾンビに個性がある事。
    ウイルス感染して寄生虫に体乗っ取られても
    生前の生活習慣や身体能力に合わせた動きをするっていうね。

    だから、陸上系の運動やってたゾンビとか超やばいのwww

    主人公の彼女だったゾンビは、
    主人公を感染させないように自分の歯を折ったのではないか、という
    推測もあるんだよね。

    それぐらいゾンビによって違いが出るのが面白いところ。


    あと主人公ね。


    既にもぬけの殻になったコンビニにお金を置いて商品取ってきたりとか
    根が善人というかね。

    弱気で、臆病者で、正直者で、善人。
    銃打ちだしたら凄い集中力でギャップあり。


    どれだけ酷い状況でも善であることがデフォなんだよね~。

    悪い事するのが思いつかないって感じ。

    読んでて好感だよー。

    決して頼りがいある人物じゃないんだけどね。


    その中でも当然このパニックに乗じて酷い事する奴もいるし
    今まで引きこもりだった人なんかは
    引きこもりだったおかげで生き延びてたりして

    今がまさに平等の世界!

    なんて言っちゃったりしてる。


    まぁ人間、ピンチの時にこそその本性が出るっていうけど
    そういうのを随所に描いていく漫画家だね。

    くどくないし面白いよ。
    こういう設定状況だと、突き詰めたらもっとひどいやつとかいるんだろうけど
    そこまで酷いのも描かないし、バランス良いマンガだと思う。

    これ今年、実写化するんだね!

    しかも主人公が大泉洋www

    ドハマりでしょこれは!


    いいタイミングで読んでおいてよかったw


    実写版も観ると思う@w@!
    続きを読む

    投稿日:2016.02.12

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。