【感想】救国ゲーム

結城真一郎 / 新潮社
(19件のレビュー)

総合評価:

平均 3.5
2
5
6
2
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • よし

    よし

    限界集落で起きた首吊り殺人から国家の根幹を揺るがすテロへとつながる社会性のある作品。情報の見せ方が上手く、自然な流れで見せてくるのでトリックに気づくことができなかった。最後の結末についてはなんとなく途中までで察していたが、実際に言葉にされるととんでもないことだと痛感させられる。この作品で投げかけられた問題は現在進行形であるし、今後ぜったいに向き合わなければいけない問題なので政府には期待したいところなのだが……続きを読む

    投稿日:2024.03.18

  • ハルめめ

    ハルめめ

    消滅寸前の過疎集落を活気ある集落へと変貌させ、一躍時代の寵児となった男性が殺された。裏に秘められた日本の分断と命の選択。途中から犯行の可能性など推理の描写がとても長く感じて少し苦痛になってしまった。作品の賢さに、自分が付いていけなかった。続きを読む

    投稿日:2023.12.06

  • 2co-dobin

    2co-dobin

    このレビューはネタバレを含みます

    今まさに沈まんとする客船に乗っていながら、その事実に気付いてすらいない愚かな乗客たちを一人残らず甲板へ引き摺り出すために。

    遠大な計画のお話でした。
    雨宮氏とか神楽零士、週刊誌ジャーナリストの馬場園氏とか視点人物の晴山陽菜子
    などなど出てくるキャラも好みでした。
    実際、読んでる最中はほぼ一気読みで、ページをめくる手がとまらない、って
    言いたいけど、何度か巻頭の地図を見返しながらじゃないと、理解できなくて。
    実際のトリックはシンプルなのに、うまく目をくらませられてるかんじ。

    うーーん、ただ、途中で分かりますよね、彼が主犯であろうことは。
    それを差し引いても面白かったのですが、「救国」の切実さがいまひとつ伝わってこなかったことが残念だったですね。「沈みゆく」地方の実態がもう少し知りたかったけども、そうすると別な話になってしまったでしょうしね。

    果たして「救国」は果たせるのでしょうか。
    てなかんじで、他人事な私。甲板に出る日は来るのだろうか。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2023.11.09

  • boooooook

    boooooook

    テーマはよかった。
    謎解きは、なんとなく理解できるけど複雑だなぁ。
    ただ、ライトノベルが好きじゃない人は読む気なくなるかも。
    シャアの「見せて貰おうか。連邦軍のモビルスーツの性能とやらを」みたいな文章が多いね。続きを読む

    投稿日:2023.08.31

  • hiromiyanase

    hiromiyanase

    このレビューはネタバレを含みます

    本格的なミステリ(特殊設定ミステリとも?)に、無差別テロを防ぐというエンタメ活劇も合わさって大変面白い作品でした。なおかつ地方と都市という現代日本ならではの課題も提示し、一つ奥深い感じになっているのもいい。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2023.05.23

  • rdstaka22

    rdstaka22

    地方に移住した若者が様々な工夫とアイデアで地方を再生する。カリスマとかした彼の元には沢山の移住者がやってきた。しかし、そこで誰かに殺された?事件の謎は深まるばかり。一体どうやって?時間帯は?一つの突破口が見てた時本当の真実が明かされた。続きを読む

    投稿日:2023.05.19

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。