【感想】線量計と奥の細道

ドリアン助川 / 集英社文庫
(4件のレビュー)

総合評価:

平均 3.8
0
3
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • muffin

    muffin

    ドリアンさんの旅の記録。
    奥の細道を辿って東北を折り畳み自転車でまわる

    車に乗せてくれる人とかご飯を用意してくれるひとなど優しさにふれる

    芭蕉はまさか自分の歩いた道を放射線量を測りながらめぐる人が未来に出てくるとは思ってなかっただろう

    原発事故があった時に生まれてもいなかった子供が大人になってもまだ廃炉ができないなんてやっぱりおかしい
    続きを読む

    投稿日:2022.08.29

  • hii_yu

    hii_yu

    お母さんに借りた。
    文章いい。各地での測定を公表することにたしかに賛否ありそう。でも実態を知ることが大事だと思う。
    ごまかし、自分の懐をあたためる政治家ははらだたしい。

    投稿日:2022.01.28

  • dartmoor

    dartmoor

    原発事故後の現状をこの目で見て伝えなければという思いと、それが地元の人の足を引っ張ることになってしうのではという思いを常に抱えての旅。著者の細やかな配慮が隅々まで感じられる一冊。芭蕉の旅も、期待外れな場所があったり、諍いがあったり、人との繋がりで意外な所に思いが込められていたりしたのだなあということが分かり、300年の時間を超えて身近に感じられた。それにしても親知らず子知らず辺りの当時の難所ぶりは私の想像を遥かに超えているようだ。続きを読む

    投稿日:2021.12.09

  • オオヤマメ

    オオヤマメ

    ドリアン助川先生の優しさが伝わってきます。
    なぜ少年たちは、焼け焦げた校舎の前で野球をしなければならないのか、なぜこの子たちを一年半もの間放っておいて、多額の寄付金が遠くはなれた「もんじゅ」の維持費に使われるのか・・・
    やっぱり何かおかしいな、この国は。
    続きを読む

    投稿日:2021.09.21

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。