【感想】知れば楽しい古都散策 鎌倉謎解き街歩き

原田寛 / じっぴコンパクト新書
(1件のレビュー)

総合評価:

平均 0.0
0
0
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • リカ

    リカ

    鎌倉といえば寺社の街というイメージ。
    禅宗の寺が多く、中でも北鎌倉地域を中心に臨済宗のお寺が点在していますが、全国的には、禅宗でも曹洞宗の方が圧倒的に多いそうです。
    また、日蓮ゆかりの土地でもあり、日蓮宗の寺も集中しています。

    鎌倉幕府以降、徳川時代に鶴岡八幡宮が庇護されたのは、家康が源頼朝の末裔を名乗っていたのが理由だそう。

    ところで、夏目漱石が、「柿食えば 鐘が鳴りけり 建長寺」という句を作って正岡子規に見せたら、彼が「柿食えば 鐘が鳴るなり 法隆寺」という自作の句を作ったそうです。
    ここまで似てると、かなり盗作っぽい気がしますが・・・。

    「伝承鯵の押寿し」で知られる大船軒は、日本で初めてサンドイッチを駅弁にしたお店で、今でも「大船軒サンドウヰッチ」として売られているそう。

    百年前にはハムは輸入品で、製造法をなかなか教えてもらえなかったものの、製造元のイギリス人の工場が火災に遭った時、日本人が懸命に消火にあたったため、お礼に公開してくれたそうです。いい話ですね。

    また、エビの王様といえば伊勢エビですが、鎌倉エビなるものも存在するそうです。
    鎌倉エビと伊勢エビは同じ種で、鎌倉エビを伊勢神宮に献上したのがきっかけで、伊勢でもこのエビを取るようになったのだそう。
    ただ、鎌倉では漁獲量が減って市場に出回らなくなったため、伊勢エビの名が普及したのだそう。幻の海老になってしまったのは残念です。

    鎌倉は歴史と一緒に歩んできた町。知られざるストーリーはまだまだあるのだろうと思います。
    続きを読む

    投稿日:2018.04.27

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。