【感想】裏バイト:逃亡禁止(5)

田口翔太郎 / 裏少年サンデー
(1件のレビュー)

総合評価:

平均 5.0
1
0
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • clamamus

    clamamus

    このレビューはネタバレを含みます

     二人の過去や家族構成が少し見えてきた5巻である。

     父子家庭で父親を失い、以降は夢のためにお金を貯めてるらしいハマちゃんはともかく、あやふやだったユメちゃんの事情がこの5巻で明らかになっている。
     そういった話に少し触れながら、裏バイトは今日も滞りなく進んでいる。
     経験した裏バイトは以下の通りだ。

    「海の家スタッフ」
    「葬儀屋スタッフ」
    「駅員バイト」
    「遊園地スタッフ」

     葬儀屋は前回(2巻)とは違い、どちらかというと村のローカルな(そしてカルティックな)葬儀「エビス葬」を描いた内容と言った方が良いだろう。
     地方の因習を描いた類の裏バイトである。
     また、「駅員バイト」と「遊園地スタッフ」は物語的にはひとつながりのストーリーだ。
     駅員でのいきさつをこの巻で終わらせたのは、個人的には英断だと思う。
     もっと引っ張れた内容だが、引っ張る意味もこのシリーズとしてはあまり感じられないのだし。

     作者コメントによれば、「海の家スタッフ」の後編(50話)がベストエピなのだそうで。
     人間からは推し量れない大いなる存在(おおいなるもの)を描いた物語はここまでもあったが、このエピソードは特に巨大な存在だろう。
     最後には主人公二人もまた怪異の認識に取り込まれていて、薄気味悪さはマックスになっている。

     対話が可能な怪異と遭遇する「遊園地スタッフ」もまた興味深いエピソード。
     もしかすると、そういうタイプの存在と遭遇するエピソードもこれから描かれてくるかもしれない。
     とはいえ、我々とは違った倫理観で生きる存在ばかりだろうから、遭遇劇の結末は推して知るべしだろうが。


     今回も楽しく読ませていただいた。
     星五つで評価している。

     地味だが、きさらぎ駅めいた「駅員スタッフ」もまた裏バイト的ヤバさ満点。
     一つ選択肢を間違っていれば……感のある良いエピだった。
     ここからリカバリーを果たした不死身の白浜(とユメちゃんのコンビ)はマジ半端ない。
     冗談抜きで不死身だろう。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2021.12.14

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。