【感想】心の免疫力

加藤諦三 / PHP新書
(4件のレビュー)

総合評価:

平均 2.5
0
0
2
2
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • あみゅん

    あみゅん

    自分に強い力が欲しい、大事なものを守れる力が欲しいと思いながら読んだ。
    逆境は今までの生き方を反省する機会であり、神様からのメッセージだと書いてあるのを見て、私自身の生き方は今、反省する機会なのだろうと思った。
    レジリエンスな能力をもっと自分に身に付けていきたい。そして不安に負けない自分を確立していきたいと強く思った。
    続きを読む

    投稿日:2023.09.25

  • きーちゃん

    きーちゃん

    著者とタイトルに惹かれて購入。加藤諦三先生はTwitterが面白いが、グサッとした辛辣な表現もあるので好みが別れると思う。最近読んでいて嫌になりました。本書はひたすら独り言っぽい文体なので、途中から読む気がなくなってしまった。無駄に「レジリエンス」という単語が500回くらい出てくるのも疲れる。続きを読む

    投稿日:2022.06.10

  • pinkertuliptree

    pinkertuliptree

    何だかすごく読みにくい文体で全然頭に入ってこなかった。参考にはなった。

    レジリエンスのある人の特徴
    ①プロアクティブ(前向き)な心構えであること
    ②物事をプラス面から見られること
    ③他人の助けを得るのがうまいこと
    ④信念があること

    *自我価値の防衛にエネルギーを使わない。つまり人を批判したり、嫌がらせをしたり、操作することにエネルギーを使わない。

    *受け身の人の人生はうまくいかない。
    相手との関係を常に被害者意識で解釈していないか?そうでなければ、それを乗り切った私に対する誇りがあっていい。自分は何を学んだか、を考えよう。

    続きを読む

    投稿日:2022.03.06

  • ミライ

    ミライ

    コロナ時代を生き抜くための「レジリエンス(困難なことに打ち勝つ能力)」について解説された一冊。新型コロナの影響で先が見えなくなって、世界中でうつ病の人が急増している中、ストレスを溜めて心理的崩壊を招かないように、どうすれば心を強く保てるのかが様々な事例(レジリエンスのある人とない人)を基に語られる。年齢・性別・状況バラバラでいろいろな事例があるので、どれか自分に当てはまるものはあるはず。続きを読む

    投稿日:2021.09.24

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。