【感想】学習まんが ドラえもん ふしぎのサイエンス 植物のサイエンス

藤子・F・不二雄, ひじおか誠, 多田多恵子 / ドラえもん
(1件のレビュー)

総合評価:

平均 5.0
1
0
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • Naturalist

    Naturalist

    動かないけれど、風や生き物の力を借りて子孫を広げる。ひとたび適切な場所に着地したら、自力で栄養を作れるので植物は動かないというより「餌を探しに動く必要が無い」のだ。少しでもたくさんの太陽を浴びるために、一枚一枚の葉は巧みに方向を変えていること、風に破れないように最初から切れ込みが入っている葉もあるし、大きすぎると太陽の熱で温度が上がってしまうこと(オオオニバスのように水面に広がる葉なら水があるから大丈夫)、虫に食われないように化学物質を持っている葉もあることなどなど。ガガイモの種を追って見つけた植物の戦略。

    若葉が赤くなる種があるのは、有害な紫外線から弱い若葉を守るサングラス。なかなかいい表現です。気温が低いときは紫外線の影響が強く働くのは知らなかったです。
    続きを読む

    投稿日:2024.01.22

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。