【感想】瑠璃の宝石 2

渋谷圭一郎 / HARTA COMIX
(7件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
1
4
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • teretere2

    teretere2

    このレビューはネタバレを含みます

    2巻も面白い。
    毎度「凪の小道」のコラムがとても勉強になる。
    というか石に対する興味を爆上げされる。
    瑪瑙(めのう)と地名の「玉」が関連している話とか興味深かった。
    同じように青龍とサファイアがつながっているかもねって話も面白かった。
    花崗岩は地球以外ではレア。覚えておこう。いつか宇宙人と会ったときに言えるようにしておこう・・・。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2023.01.14

  • マリンバ⋈

    マリンバ⋈

    一冊まるごと「一つの研究の始まりから終わりまでを地道に見せる」という、とても珍しい内容。なのに読み飽きない。

    投稿日:2022.03.20

  • QAZ

    QAZ

    パンツ要素がなくなって良かった!w
    これで、子どもにも見てもらいたい良書になりました。w
    1巻とは趣が異なるストーリーで、1つの石を筋道立てて探しに行く内容でした。わかりやすい面白さは減ったかもしれませんが、調査する・研究するという行為において1つ1つステップを踏むことの大事さ、そしてその裏付けによって目的を達成することの素晴らしさを描き切っています。
    これからも楽しみな作品になりました。
    続きを読む

    投稿日:2022.02.27

  • 陽

    一巻と同時に購入。キャラが大声で世間に物申すこともなく、奇を衒った展開もなく淡々としてて読みやすい。

    投稿日:2021.10.22

  • 桔梗屋

    桔梗屋

    このレビューはネタバレを含みます

    知識はあっても、それが現実に結びつくことって、なかなか無いしな。子供の頃、真夜中に見上げた星空に、図鑑で見た通りのオリオン座が、思ってたより遥かに大きく輝いていて。その驚きが、天文への興味に結びついたからなあ、自分の場合は。瑠璃が自分の手で砂を採集し、濾して、顕微鏡で観察し、地図を辿って可能性を一つずつ潰し、候補地を絞り込んで踏査し、遂にはサファイアの入った泥岩を見つけるに至る。知識が形になって現れるどきどきは、人生にとって希少なものだし、なんだかとても羨ましい。顕微鏡とポケット図鑑くらいは欲しくなるな。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2021.09.10

  • たらこ

    たらこ

    鉱石採取の地道さと楽しさが伝わってくる。一巻のときは少々不安だった部分が、キャラクターの成長とともに解消されて良かった。

    投稿日:2021.08.30

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。