【感想】経済は統計から学べ!

宮路秀作 / ダイヤモンド社
(3件のレビュー)

総合評価:

平均 3.7
0
2
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • mm

    mm

    一般書として地理学を紹介しているのは良い試みだと思うが、因果関係が単純化されすぎていて、誤解を招きかねない記述が気になった。例えば、日本の林業は全く将来性がないように見えてしまう記述や、移民が受入国の失業を増加させる(一般の人々がその懸念を持っているのは正しいが、経済学では移民は受入国の賃金と雇用を押し下げない)ように見えてしまう記述、サウジアラビアとイランの不和は宗派の違いが理由で生じているように見えてしまう記述、など。注意して読む必要がある。続きを読む

    投稿日:2023.08.20

  • まぎーB

    まぎーB

    思い込みの知識をアップデートしよう。
    再読要

    。。。。。。。。。。。。。。

    アメリカは世界一の石油産出国(シェールガス革命)
    中東諸国の重要性は低下した
    フラッキングでは水の確保が重要となる。(実は環境負荷高い)

    石炭と天然ガスの強みは安定供給。
    が、東南アジアで脱石炭の動き
    天然ガスは環境負荷が少ないので今後の利用は拡大する。
    日本は世界一の液化天然ガスの輸入国。オーストラリア、マレーシア、カタール、ロシア、インドネシア、、、、から。

    続きを読む

    投稿日:2022.10.18

  • surakui

    surakui

    普通に生活しているだけだと見落としがちな経済統計を歴史を交えて紹介される一冊。
    受験対策にも学び直しにも。
    voicyの内容と少し重複しているので、切り口を持たせた学び直しにも良い。
    具体的に統計データを使用して語られているので、自分でもデータ元を眺めてみたい。続きを読む

    投稿日:2021.09.13

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。